dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

損害賠償請求の書き方を教えてもらえますでしょうか
知人の経営する会社の元社員が横領したので、損害賠償を請求する際にまずは損害賠償請求書を送付しようと思います。
記載方法や書き方などご指導あれば助かります。
お教え願いますでしょうか?

A 回答 (3件)

相手が弁護士立ててるのなら、こちらも弁護士さんを使ったほうがいいですよ


ネットのアドバイスを元にした付け焼刃の知識で書類を作ると、間違った事をしてしまい
得られるものも得られなくなったりしますから
    • good
    • 1

知人のあなたが送付するのですか?。


元社員には、事情を内容証明で送ります。
誤記載が無かったら、箇条書きでも良いです。
後は、元社員の出方次第で、告訴です。
あなたは、告発です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言葉たらずとあまり内容を伝えたくなかったので申し訳ございません。
私はこの会社の役員をしています。
大変失礼致しました。
解決しました。

お礼日時:2015/10/27 13:45

え?なんで他人のあなたが送付するんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉たらずとあまり内容を伝えたくなかったので申し訳ございません。
私はこの会社の役員をしています。
現在、元社員は逮捕されて留置されている状況です。
相手(元社員)側の弁護士さんとお話の場をもつ前に、損害賠償請求書を用意しておこうと思い、質問してしまいました。 現在は横領した金額を一括返済するので示談にしてほしいとの話です。ただこの横領により会社の運営が厳しくなったことは事実なので損害賠償の請求を考えております。

お礼日時:2015/10/27 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!