重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本人の若い娘の容姿平均点というのは上がっているでしょうか?特にデブは少なくなった気がします。また顔立ちそのものもきれいになっている気がします。

A 回答 (7件)

綺麗になったというより、奇形がいなくなったというか、


昔はよくいたとんでもないレベルのブスはあまりいなくなったということです。

下の中~下の下がかなり減り、
中の中~中の下くらいの顔の割合がかなり増えた。

なので、ドブスは少ないです。デブも少ない。
逆に、飛びきり可愛いや飛びきり美人も、
絶望的にいない。

ちょいブスは、めちゃくちゃいるというか、
かなりの割合の人が該当する。


化粧込みで、中の下~普通レベルの顔が、
大半です。

ネットの画像や動画は、加工しているので、
論外です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

淘汰されたということもあるのしょうか?あとは美容整形のせいですかね。

お礼日時:2025/05/06 07:17

まあ、グラドルや女優などの芸能人に負けないくらいのレベルの顔面偏差値な女子は、昔と比してだいぶ増えた感はあるような…。


また、少々昔の世代の女子で、今もなお童顔な人の例もある事にはあるんですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Yeah!

お礼日時:2025/05/08 08:26

やっぱり時代の流れじゃないでしょうかね


元号まで変わってますしね
3 sukopon
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代が変わると容姿平均点が上がるんですかね。

お礼日時:2025/05/08 08:27

<男はそこそこじゃないですか?女子の美意識がここ30年で格段に向上したのは確かです。

身だしなみもメイクも、あるいは健康意識も向上しました。

勿論、女子の美意識は各段に上がった思います。
同時に男子も同じように物凄く美意識は上がったんじゃないですかね。
だって、昔、数十年前の男子ってムダ毛は剃らないし、化粧もしませんでしたよね。いまの男子はそれが普通なんですから、男子の美意識も女子と同様に各段に上がったと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。最近の若い男事情に疎いので。

お礼日時:2025/05/06 07:52

<それに一番考えられるのは食生活と美的意識の向上です。

デブはみっともないという意識が昔よりはるかに強くなったのです。

あー、なるほど。
確かに美的意識は各段に上がってると思いますね。
特に男子は昔とはくらべものにならないほどあがっていますよね。
化粧やムダ毛処理とか男子でも普通やっているようですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男はそこそこじゃないですか?女子の美意識がここ30年で格段に向上したのは確かです。身だしなみもメイクも、あるいは健康意識も向上しました。

お礼日時:2025/05/06 07:32

全く同感です


何かこの頃の娘さんはみな小顔で
小綺麗でスラーっとしている人多いです
90年代はこんなことなかったです
もっとイモくさいパッとしない顔の
娘がゴロゴロいたしデブも普通にいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人種革新が起こっているのでしょうか?もちろんそれはここ2,30年の環境の変化(食生活居住生活etc.)とかが90%以上の理由なのでしょうが、そんなにい短期間で変化があるものでしょうかね?

お礼日時:2025/05/06 07:16

確かに上がっていると思いますね。


私がよく感じるのは顔ではなく、特にスタイルでしょうね。
身長が高めで、スラリとした美しいスタイルの子が多いと思いますね。
ま、これって女子だけじゃなくて、男子にも言える事ですけどね。
男子も身長高めでスタイルがいい。
これはなんでしょうかね。
健康志向&欧米化などの食べ物変化でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それに一番考えられるのは食生活と美的意識の向上です。デブはみっともないという意識が昔よりはるかに強くなったのです。

お礼日時:2025/05/06 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A