
土日祝休みの社会人って損だと思いませんか?
出掛けるにしてもどこも混んでて時間もかかるし、特に連休中に出掛けると移動だけで半日潰れます。渋滞が多いとその分燃料代もかさみますよね。
ホテルや飛行機も平日よりかなり高いです。
こういったことから平日休みの人より実質収入が低いと思います。
平日休みの友達夫婦がいるんですが、子供の春休みや夏休みなど、社会人が仕事の平日に家族旅行に安く行っていて羨ましいです。
土日休みの自分からすると、友達は半額で旅行に行ってるような感覚です。
なんか何年も積み重ねたらとんでもない時間とお金の差が出てくるんじゃないかと思って嫉妬してしまいます。
今さら転職もできないので愚痴るだけしかできません。
皆さんはどう思いますか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
確かに、旅行の費用や混雑を考えると、平日休みの方がお得で効率的に感じられる場面は多いですよね。特にご友人の話を聞くと、羨ましく思ってしまうのも無理はありません。時間やお金の差が積み重なるように感じてしまうお気持ち、よく分かります。しかし、見方を変えれば、土日祝休みには、平日休みでは得られない、あるいは得にくい、計り知れないほどのメリットが「これでもか!」というほど存在しているのです。今さら転職できないとおっしゃいますが、現状の働き方の素晴らしい点に改めて目を向けてみませんか?
以下に、土日祝休みのメリットを、これでもかというくらい詳しく列記してみます。
1. 圧倒的な「人との繋がり」の深化・拡大
家族との時間: パートナーやお子さんが同じく土日祝休みの場合、家族全員で過ごせる貴重な時間を確保できます。学校行事(運動会、授業参観、PTA活動など)の多くは土日に開催されるため、子供の成長を間近で見守り、関わることができます。長期休暇も合わせやすく、家族旅行の計画も立てやすいです。(混雑はデメリットですが、そもそも一緒に行けるというメリットがあります)
友人・知人との交流: 社会人の多くは土日祝休みです。そのため、友人や昔の同級生、会社の同僚(部署が違っても)など、多くの人と予定を合わせやすく、飲み会、食事会、レジャーなどを気軽に計画・実行できます。「週末空いてる?」の一言で繋がれる気軽さは、平日休みではなかなか得られません。
地域コミュニティとの連携: 地域のお祭り、清掃活動、スポーツ大会、イベントなどは、多くの人が参加できるよう土日祝に開催されることが圧倒的に多いです。地域の一員としての繋がりを感じたり、貢献したりする機会に恵まれます。
冠婚葬祭への参加: 結婚式や披露宴は土日祝に集中しています。大切な人の人生の節目に立ち会い、祝福する機会を逃しにくいのは大きなメリットです。法事なども同様です。
共通の話題: 多くの人が同じタイミングで休日を迎えるため、「週末何してた?」「今度の連休どうする?」といった共通の話題で盛り上がりやすく、コミュニケーションが円滑になります。
2. 社会インフラ・サービスの恩恵を最大限に享受
週末限定のイベント・催し: ショッピングモールの特別セール、デパートの物産展、美術館・博物館の特別企画展、アーティストのライブ、プロスポーツの試合、大規模なフェスティバルなど、多くの魅力的なイベントは集客を見込める土日祝に開催されます。平日休みでは体験できない「旬」のイベントに参加できます。
施設のフル稼働: レジャー施設、アミューズメントパーク、映画館、文化施設などは、土日祝に最も活気があり、様々なショーやプログラムが用意されています。平日では縮小営業だったり、体験できないアトラクションがあったりすることも。
習い事・自己啓発の選択肢の多さ: 語学学校、資格取得講座、スポーツジムの特別プログラム、料理教室、ワークショップ、セミナーなどは、社会人向けに土日祝に開講されているケースが非常に多いです
No.7
- 回答日時:
普段の土日に親子で出かけられないということは
どうお考えなのか…
うちは子供がいませんが
主人は土日休みではありません。
確かにメリットはありますが
そんな嫉妬するほどのことでも
ないのでは…
無いものねだりでは…
No.6
- 回答日時:
イベントなどは土日に行われることも多いので、平日休みの人はイベントを楽しめないこともあります。
子どもの話がありましたが・・・
子どもの長期休暇の際に平日に旅行に行けるのはいいことかもしれません。
逆に、普段の子どもの休みである土日に一緒におでかけできない、イベントを楽しめないという一面もあります。
子どもと一緒に過ごす時間を考えると、土日祝休みの社会人が損とは言えないんじゃないかな。
No.5
- 回答日時:
一人暮らしならなおさらそうですね。
役所に用事があるときも平日に年休使って休んでいったりしないといけないし、土日に1週間分のまとめ買いをしにスーパーに行っても人多すぎるし。
ワシは下手な観光名所の近くに住んでいるせいか、最近は外国人も大量に来て、外に出るのが嫌になってるくらいですよ。
以前はシフト制で土日祝日は休みになったり平日が休みになったりしてたんですが、やっぱり楽でしたね。
No.4
- 回答日時:
皆と同じ土日休みの方が便利な事が多いと思いますけど。
土日休みの人の方が多いので、例えば子供の運動会や授業参観など土日に開催されたり、そもそも子供の学校生活と同じ休みになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 土日休みが嫌です。 現在シフト制の仕事で不定休なのですが、土日休みの友達とはもちろん予定合わないけど 5 2024/06/22 17:38
- その他(行事・イベント) 3連休に旅行する人が増えるのはなぜですか? 普通の土日じゃダメなのでしょうか? 3連休以上にわざわざ 7 2024/07/14 21:28
- 正社員 時間外申請したら振替できないんですか? 4 2024/12/03 21:31
- 運輸業・郵便業 大型ドライバーの方に質問です。 1 2024/03/18 22:58
- 子育て 女性に質問!どちらのパパ(旦那)がいいですか? 結婚したら(すでに結婚している人も)どちらのパパがい 3 2023/10/06 22:39
- その他(社会・学校・職場) 社会人の方はお休みの日何をされていますか? こんにちは。4月から社会人になりました。今まで大学生の時 5 2024/04/20 19:25
- その他(法律) 労働関係の法律等について 仕事で、月1〜2回ほど、平日の日勤にプラスで当直もしくは土日祝出勤がありま 1 2024/03/23 10:39
- その他(恋愛相談) 正社員、土日祝休みの年間120日休みの会社で毎月有休を取れる会社てあると思いますか? 今ちょっといい 5 2024/01/29 22:16
- 求人情報・採用情報 シフト勤務。年間休日。 1 2024/02/02 18:46
- その他(家族・家庭) 田舎住みで、夫婦共働きで、家事分担してて、夫婦2人とも、土日祝休みです。 子供は小学生5年、小学生3 3 2023/05/20 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土日祝休みの社会人って損だと...
-
内定ブルーについて 50才独身男...
-
中学生女です。 休み時間に必ず...
-
連休。販売の仕事をしています...
-
ビジネスメールについて。
-
お盆明けの朝礼で何をいいますか?
-
休園日が毎週月曜日(休日にあ...
-
一般的な社会人の春休みはいつ...
-
好きな人が消防士です
-
平日昼間からうろついてるやつ...
-
妻の誕生日、休みをとりますか...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
土日祝休み嫌いって言うと変わ...
-
帰省の為に休みをもらった場合...
-
ゴールデンウィークありますか...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
10連休も要りません迷惑です
-
2008年のGWが短かった理由
-
コールセンターはなぜ土日祝休...
-
至急!!!!男性に質問します。セ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋愛
-
ビジネスメールについて。
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
旦那さんと休みが合わない
-
至急!!!!男性に質問します。セ...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
一般的な社会人の春休みはいつ...
-
妻の誕生日、休みをとりますか...
-
従業員で遅刻や早退が多く、毎...
-
7月6日の東京での初音ミクシン...
-
夫婦でお互いの休みが違う場合
-
毎週同じ曜日に休む、既婚男性
-
休み?お休み?
-
【電話応対】 担当者がお休み...
-
マッチングアプリで出会った方...
-
「隔週」とは、Yahoo辞書で調べ...
-
今週中ってる何曜日からの何曜...
-
好きな人が消防士です
-
土日祝休み嫌いって言うと変わ...
-
平日昼間からうろついてるやつ...
おすすめ情報