![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
無知ですみません、教えてください。
うちの総務課の人は態度悪いし人によって言ってることが違うのであてになりません。
県職員です。
基本平日勤務土日祝休みなんですが、土日に遠方で研修があり出張で行きました。
その分は時間外で申請するようにと言われています。
さらに、時間外を申請したら、週休日振替は出来ないと言われました。
時間外って、もともと決められてる労働時間以上に働いた分って認識だったので土日の出張が時間外になるのは当然のことと思います。
ただ、なんで週休日振替出来ないんでしょうか…?
だって例えばですが、平日に今回の出張と同じ時間残業(これも時間外ですよね)したとしても、ちゃんと土日は休み扱いなのに…
じゃあつまり極論ですが、研修を全て平日の夜間にすれば、時間外ももらえるし土日はちゃんと休みだし…ってことも出来るってことなんですかね?
振替出来ないって言われたから12連勤しました。
もし連勤で疲れてて休みたかったら有休使うしかないってことですよね…
時間外貰えるんだから休みなくていいだろってルールとかあるんですか…?
会社によって違うとは思いますが、一般的な公務員の仕組みを教えて頂ければありがたいです︎>_<
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一般的には、その休日出勤が8時間以上なら
時間外手当か振替休日のどちらかを選べます。
振替休日が選べないなら、8時間未満かNo3さんが言われた慣例なのでしょう。
No.3
- 回答日時:
あ~、それは少し紛らわし部分だよね。
普通に働いていると労基や就業規定なんか細かく見てないよね。
たぶんだけど、質問者の県の場合は、時間外で処理する「慣例」があるんだと思うよ。
所定と法定もあるんだろうけど、休日出勤は全て時間外ということで。
先輩たちの時代には振替休日よりも時間外の方が金になるので、ほぼ全員が時間外を望んだのでは。
むしろ県から振替休日をとれと言われても平日には休めないし、休みなんかいらないからカネをくれ!という人が多かったんじゃないかな。
労組もそんな感じでやってたんじゃないかな。
そういう歴史的風土というか職場的文化というか、そういうことから今の総務課員たちも「選ぶことができない」という時間外処理が当たり前ということになっているんだろうなぁ。。。と推測。
No.2
- 回答日時:
>時間外貰えるんだから休みなくていいだろってルール
そういうことですよ。 時間外手当にするか(一日分以上働いたら)振替休日にするかは選択ですから、好きな方をとればいい。
取ったあとで文句を言ってもダメ。
県職員なら 労基法の基本と就業規程くらいはちゃんと頭に入れておきなさい。民間企業と違って、そういうところでの違反はないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 振替休日を従業員自身が指定するのは問題ないですか? 例えば日曜日に会社行事で出勤させる場合、振替休日 2 2023/07/02 14:50
- 労働相談 先日の入院、病欠で仕事を6日間休むことになり、前回の追記での労働時間等質問です。。 私の会社はシフト 1 2023/05/31 16:56
- 労働相談 固定給と土曜日出勤について 6 2024/04/26 14:56
- 人事・法務・広報 会社の行事などで休日労働させる時、振替休日が休日労働した日の前週or翌週以降、月をまたいだ場合の手当 3 2023/05/21 23:37
- 人事・法務・広報 みなし残業と深夜の割増賃金 1 2023/04/17 00:06
- 労働相談 労基の事で教えてください 4 2023/09/04 19:56
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 就職 どちらに就職するか悩んでいます 6 2024/11/18 22:04
- 求人情報・採用情報 シフト勤務。年間休日。 1 2024/02/02 18:46
- 人事・法務・広報 みなし残業と手当の関係 1 2023/04/12 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
このコンセントはなんぞや?
その他(住宅・住まい)
-
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
退職勧奨をされ、無理やり辞表を取らされ会社をクビになりました。その模様はiPhoneで録音してあるん
退職・失業・リストラ
-
-
4
20代の知り合いが正社員になりたくない。一生、派遣社員でいいと言っています。 給料の手取りが良く、定
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
シフト制の仕事の場合、土日であっても残業代は変わらないですか?(休日出勤ではなく通常勤務の場合)
正社員
-
6
湿気はどこから入ってきますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
古い浴室水栓の切替レバー交換したい、対応しそうな部品はないですか?
電気・ガス・水道
-
8
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
9
11月初旬に北海道札幌に行くのですが、アウターで悩んでいます。これだとまだ早いですか? 初めての北海
北海道
-
10
蛍光灯の交換を丸ごとしようと思ってるのですがこの緑の配線はアース何でしょうか? 一度自部屋の交換をし
電気・ガス・水道
-
11
木材の反りを直したい
DIY・エクステリア
-
12
職人さんの日当について
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
洗面台のガラスだけをホームセンター等で購入する事は可能ですか?
リフォーム・リノベーション
-
14
源泉徴収用意できない
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
勤務先の上司が、部下に対して年休の時季変更を連続で乱用するくせに、自身は好きな時に休んでいます。 し
会社・職場
-
16
鳶職とかの建設業について。
建設業・製造業
-
17
経営者の飲み代の経費
会社設立・起業・開業
-
18
Windows11 右、左クリックで何も表示しません
Windows 10
-
19
設計事務所とメーカー注文住宅
一戸建て
-
20
25歳無職です 仕事辞めたあと独学でwebデザイナーの勉強をしてみましたが、aiを使用して短時間でデ
Web・クリエイティブ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
初婚、フリーターから正社員は...
-
社内スケジュール管理で、在籍...
-
正社員登用で落ちた方いらっし...
-
プロジェクト契約での採用と言...
-
2浪3留でMARCHを中退した26歳で...
-
23歳社会人です。市民税につい...
-
休み変更について 今の職場はみ...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
準社員とはなんですか?
-
雇用形態と仕事
-
企業にとって、基本給が25万円...
-
みなさんに質問です。 転職をす...
-
親に 『社会人=死 を覚悟した方...
-
高卒の就職はトヨタなど大手企...
-
休みについて 完全週休二日制で...
-
就職、面接
-
試用期間
-
2035年に正社員という働き方が...
-
仕事してて、不安とかあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
33歳まで正社員で働いたことが...
-
工場勤務って、お盆休みと年末...
-
27歳、特別な資格なく、 タト...
-
試用期間中
-
正社員というものが無くなった...
-
親に 『社会人=死 を覚悟した方...
-
正社員って制度はなぜあるので...
-
正社員楽なところ探してるんで...
-
正社員雇用の派遣会社の実態は...
-
27歳社会人男性から言われたの...
-
就職、面接
-
50代 独身 フランチャイズ加...
-
正社員のキャリアって必要ですか?
-
仕事
-
休みについて 完全週休二日制で...
-
試用期間
-
正社員の求人で平均の基本給で...
-
毎日13時間労働の5連勤で2連休...
-
会社の有給が7日に出るんですが...
おすすめ情報
その振替られた日がないっていうか振り替えできないって言われてるって話しなんですが!
取ったあとで文句というか、選ぶことすら出来ずに時間外って言われてるんですが!
ありがとうございます!頭に入れるために聞いてます!