重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夕食後の薬は効いてますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

食べたものがすぐに出てしまうので薬が吸収されずに出ているのではないかと言う疑問でしょうか。

二つの理由から薬の効果に問題はありません。

1.夕食後に出た便は、早くても当日の朝か昼の食事分ですし、もとより便秘ならさらに前の物でしょう。
2.しかも下剤は栄養の消化吸収を行う小腸には効きませんので、そこで通常に薬も吸収されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/07 07:20

効いてます。


食べた物は胃で消化されるのに2時間ほどかかります。
お食事と共にまたは食後の薬は食べた食事と共に2時間は胃の中に。
便に出るまでは24時間以上かかります。
なのでその質問の時間の場合、時間差で上手くいってると思いますよ。

ピクセルさん、最近TVで米高騰絡みでめっちゃオススメしてる、もち麦!
食べると便通と腸の動きが驚くほどすごくなります!
便秘薬いらなくなりますよ。
野菜嫌いの夫も食べてとても快便になってます(笑)

米と炊いて食べるのが苦手だったら、15分茹でてストックしておくの。
で、スープに入れたり、サラダにトッピングしたり、したら食べやすいです。
いやいやほんとに大げさなほど凄いんですよ、良かったらお試しを(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/06 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!