重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この画像を見ると東京駅から池袋までで、山手線の列車車内からスカイツリーが見れるそうですが、①実際どうですか?②進行方向を正面にすると右手と左手のどちらから見えますか?③山手線でしかスカイツリーは見えませんか?

「この画像を見ると東京駅から池袋までで、山」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

②進行方向を正面にすると右手と左手のどちらから見えますか?


図の通りなので、どちら周りかで左右は違います。
③山手線でしかスカイツリーは見えませんか?
上野東京ライン(常磐線)は、品川から日暮里までは山手線と並んで、その先はスカイツリーを1/4周弱するような経路なので、日暮里までは山手線からと似たような見え方で、その先は三河島から南千住の辺りまでビルの間から見えます。北千住の北、荒川の辺りから東京拘置所の間でも所々で見えます。それより離れると小さくなってしまう。上野東京ラインの近くに東武が走っているので、そこからも見えるはずです。
    • good
    • 0

①実際どうですか?


→図の通りでしょう。そのためにこのような図を作成されていると
思われますので。
駅間で「よく見える」「一部だけ見える」「全く見えない」
と親切にも3段階に分けて表示してくれていますよ。

②進行方向を正面にすると右手と左手のどちらから見えますか?
→東京から池袋まではどちらで行くのでしょうか?
 外回り(東京から品川方面)に乗るのですか?
 内回り(東京から上野方面)に乗るのですか?
それにより全く逆になりますね。
まあ、東京から池袋まで山手線で行くなら内回り(上野方面)
ですかね?
内回りに乗るなら、東京~日暮里あたりまでは右手に
それ以降は左手に見えます。

③山手線でしかスカイツリーは見えませんか?
一番見えるのはスカイツリーの目の前を通っている
東武スカイツリーラインですかね
(逆に近すぎて車窓からだと全体がよく見えない箇所も)。
秋葉原で乗り換えて総武線に乗れば、錦糸町辺りで
一番大きく見えます。それ以降、千葉方面へ行くなら
ほぼどこでも見えます。
途中から地上を走る地下鉄東西線からも見えますし
こちらは千葉県に入っても見えます。
634mもの高さのタワーなので、高層ビルの多い
東京とはいえ、他の路線でも見えるところは結構あります。
    • good
    • 0

こんばんは。



ビルに囲まれて意外と見えないです。

見えるポイントとして、
▪大塚駅⇔巣鴨駅の先頭や最後尾の乗務員室越し。(内回り電車の場合は最後尾。左右の車窓ではない。)
▪御徒町駅⇔上野駅間のビルの合間。御徒町駅⇨上野駅に向かう内回り電車でしたら、進行方向右側です。

この辺りでしょうか。

山手線以外でしたら、
▪大塚駅⇔巣鴨駅は、並走する湘南新宿ライン
▪御徒町駅⇔上野駅間は、並走する上野東京ラインと京浜東北線
こちらでも同様に見ることが出来ます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!