
内臓脂肪を減らすとか皮下脂肪を減らすなど肥満の人向けのサプリメントの
広告が氾濫しています。自分もある有名メーカーのサプリメントを6か月
服用してみましたが体重は減少しませんでした。各社の広告をよく見ると
小さな文字でBMI30未満の人と書いてあるものが多いようです。自分はBMI31
位なのですが、これらのサプリメントはうんと太った人には効果が無いということ
なのでしょうか。小さな文字で書いてあることが腹立たしいなあ。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
サプリメントに効能や効果はありません
栄養補助食品とした食品です
本当に効果があるなら世の中に肥満はいませんし
医者に行けば健康保険内の料金で処方してくれます
知り合いは内臓脂肪を手術で開腹したときに多量に取ってもらいましたがすぐに元に戻りました
海外のサプリメントは日本のように安全に対する規制が緩いので
使ってはいけない薬草や薬過剰な容量を入れているので
使った人のほとんどが急性の肝臓病で死に至る症状を出しています。
No.3
- 回答日時:
サプリメントそのものが確かなエビデンスが無いもので、これを利用した一定の人に効果が出たというもので、その結果がサプリ飲用による効果を示す根拠が乏しいのが実体です。
サプリメントはあくまでも上乗せの効果を期待するという考えの基で摂取するものですが、費用負担や効果が十分に出ないことへの許容が出来ないと、摂取することそのものに無駄があります。
サプリメントは不足しがちな栄養素を補う目的で摂取されますが、必ずしも含まれる栄養素が効率的に吸収されるものではなく、過剰に摂取した栄養素は吸収されず代謝に回ります。
No.2
- 回答日時:
正直に言います。
そういう「サプリメント」の効果は気休めです。
たとえば内臓脂肪や皮下脂肪を減らすには脂肪が分解される必要がありますよね。
それに必要な栄養価がそのサプリメントに含まれていたとして、「内臓脂肪あるいは皮下脂肪を減らす」作用そのものが十分起こらなければ脂肪は減りません。
つまり脂肪が減るようなアクション=食事制限と運動習慣を重ねたうえで、サプリメントが減らすのを手助けしてくれる、そのぐらいの働きのはずです。
だから「脂肪が減るようアクション」を何も起こさないと、サプリメントが働いたとしてもそれらの脂肪は減りません。
言い換えると、適切な食事制限を行い、運動習慣を続けなければ、サプリメントだけでは内臓脂肪や皮下脂肪は減りません。
「うんと太った人」には効果がないのではなく、そういう人はもともとの生活習慣が肥満になりやすい傾向が強いため、サプリメントでは効果を実感できないということではないかと思います。
サプリメントは薬ではありません。飲むだけで体重が減る=栄養を一定以上吸収できなくなるものは薬として医者が管理しています。
サプリメント程度で実感を得られるのは、「適切な痩せる努力を重ねたうえで、最後の一押しがほしい人」だと思います。
体重を減らしたいのであれば、日々の食事の栄養バランスをより精密に組み立てたうえで、体重が増えも減りもしない摂取カロリーから1割程度減らすことをお勧めします。
それが一番無理なく、もっとも効果的に体重を落とせます。
脂肪に関しては、心拍数が100~110ぐらいを維持する軽い運動を長めに続けると体脂肪率が減りやすいです。
No.1
- 回答日時:
実際「サプリメント」は医薬品ではなく食材扱いですからね
物としては「特定の栄養素が入った食べ物」なんですよ
なので効果は「食材食べてすぐに肉体に反映されるとでも?」って感じですw
そういう事なので「肥満向けのサプリメント」は100%で偽物ですよ
長期で運用するなら「足りない栄養素を補う」という意味では有効かと思います
体脂肪に対して効果のある栄養素が存在して、尚且つ「足りてない状態」だとすればですけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 減量後の腹回りの脂肪について。 主180cm男。 90kgから77kgまで減量しました。 血液検査で 1 2023/07/02 19:49
- 食生活・栄養管理 サプリメントを1ヶ月間毎日1日も忘れずに飲んだことある人に質問です ①何のサプリメントを飲みましたか 3 2024/06/11 20:10
- ダイエット・食事制限 痩せれないのかもしれない。 1 2023/08/04 23:05
- ダイエット・食事制限 停滞期の判断について 6 2024/06/28 08:07
- 医学 【健康サプリメント愛用品に質問です】サプリメントを服用して体調が良くなったサプリメント 3 2023/12/03 16:00
- Amazon AmazonでビタミンDのサプリメントを購入しました。 90日分で500円で凄く安かったので有名メー 5 2025/04/26 11:26
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体脂肪等でデブかどうか判断お願いします汗 4 2024/11/19 14:33
- その他(教育・科学・学問) 肥満 内臓脂肪型肥満のMRIのようなものを見て疑問に思ったのですが、なぜ皮下脂肪の量は普通なのに内臓 1 2023/06/12 03:08
- その他(ヘルスケア・フィットネス) とあるサロンへボディサイズを測りに行ってきました。 166cm、57kgでBMIは標準です。 測定が 3 2023/09/17 13:06
- ダイエット・食事制限 大学1年男子で、ダイエットについて質問です。 今年の三月頃からダイエットを始めて高校卒業の頃は受験の 4 2023/11/01 01:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食事を始める際、先に野菜を食...
-
太り過ぎを治すサプリメント
-
40代、50代女性の方、米って1日...
-
1回でも食べてすぐ寝たら寿命ヘ...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
海産物を戻すために使った水、...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
僕、美味しいとか不味いとか、...
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
プロテインココア味800g買いま...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
塩分摂りすぎ 糖分摂りすぎ ど...
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
食べれるようになるには
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
夜ご飯のメニュー カップ麺、お...
-
健康食品で健康になりましたか
-
食生活
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
大至急!とんでもない事になっ...
-
ヴィーガンやヴェジタリアンに...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
一定体重以上太らない
-
高一です現在155センチのチビで...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
おすすめ情報