
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ミニ PC を 2 台所有しています。
1 台は 3年程前に購入した、Minisforum の HX90 で、CPU は Ryzen 9 5900HX で、メモリ 32GB、NVMe M.2 SSD 512GB、OS Windows 10 Pro 64bit と言うスペックです。NVMe M>2 SSD は 2TB に換装し、2.5 インチ SSD 4TB を追加しています。現在も Windows 10 で運用しています。小型PCなのにRyzen 9搭載!もはや最強に近いMINISFORUM「EliteMini HX90」を使ってみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
既に Ryzen 9 5900HX は古い CPU になってしまっていますが、8コア/16スレッドなので、性能は高い方でしょう。高負荷時にファンが一寸煩くなりますが、温度に関しては 90℃ を上限に TDP を抑えているようで、クロックがそれに従って下がりますので、オーバーヒートはしません。まぁ、90℃ にはなるので最初はドキッとしましたが、3 年程使ってきて問題は特にありませんね。殆どの用途にはストレスなく使用でき、軽いゲームなら fps(Frame Per Second) は低いですけれど、そこそこ動作します。今年の 10月14日までには、Windows 11 にアップグレードする予定です。
もう一つは、最近購入した GMKtec NucBox G3 Plus です。CPU は Intel Twin Lake N150 で 4コア/4スレッド、メモリ 16GB(シングルチャンネル)、NVMe M.2 SSD 512GB、OS Windows 11 Pro です。このミニ PC は超小型で、価格は 2.5 万円程とかなり安かったです。SATA M.2 SSD Type-2242 2TB が追加できます。
最新Intel N150搭載のミニPC「GMKtec NucBox G3 Plus」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short …
USB Type-C が無いのですけれど、USB3.2 Gen2 10Gbps Type-A が4つもあって 不便 はしません。古い Intel Core i5 並みの性能ですが、一寸重たい処理を行うと CPU 使用率が、直ぐに 100% になってしまいます。それでも、16GB のメモリと SSD 512GB が普通の用途では十分過ぎるでしょう。これは、サブパソコンとして HX90 のバックアップ用になっています。それにしても小さいです(笑)。OS は正規の Windows 11Pro で認証も正常でした。
もし、間違いのないミニ PC を購入したければ、Minisforum か GMKtec をお薦めします。Minisforum は、他のミニ PC より一寸価格が高めですが、しっかりとした作りで、サポートも日本で受けられるようなので安心できます。GMKtec もしっかりとした作りですが、Minisforum より低価格でお快特感が高いです。サポートも Minisforum 同様日本で受けられるので安心できます。
http://amazon.co.jp/dp/B0DB5MX7WM ← ¥48,730 GMKtec ミニpc AMD Ryzen 7 PRO 6850H (8C/16T 最大 4.70GHz) SSD 16GB DDR5 512GB Windows 11 pro Mini PC 2*SO-DIMM, デュアル2.5G LAN, WIFI6, HDMI 2.1(8K@60Hz) USB4.0*2, 4画面出力,ゲーミング ミニパソコン Nucbox M7
※クーポン:5% OFF クーポンの適用で ¥46,293 になります。
http://amazon.co.jp/dp/B0DHXXLFYL ← ¥83,384 ミニpc GMKtec ミニpc AMD Ryzen7 8845HS 32G+1T Windows11 Pro Mini pc 基本クロック5.1G MAX5.1G 小型ゲーミング DDR5 PCIe 4.0 M.2 2280 WiFi6 BT5.2 Oculink×1 2.5Gbps LAN Oculink ミニパソコン 4画面同時出力 8K
※ クーポン:5% OFF クーポンの適用で ¥79,214 になります。
通常のデスクトップと比較してデメリットは、グラフィックボードが搭載できないことで、重たいゲームはまず無理でしょう。まぁ、上記に Oculink があるミニ PC なら、外付け GPU が使えますが、フルの性能は出にくいですね。
後は、USB インターフェースが殆どですので、問題は無いでしょう。USB4 がある場合は、高速の外部機器が使えます。
発熱に関しては、狭い筐体なので大きなデスクトップよりは不利なのは確かです。ゴリゴリと動画編集やゲームをするのにはあまり向いていないでしょう。それ以外なら、これで十分と言う感じがします。
早々のしかも非常にご丁寧な解説痛み入ります。
一応質問前にミニPCに関する記事でもGMKtecの16GB、512GBの機種が推奨されていました。
但し私はNET記事に関しては筆者がひも付きの可能性を疑ってしまいます。
ゲームはPCではしませんし、動画もコピーしたり、DVDに焼くことはあっても編集はしないので
>ご参考程度に・・・・ではなく
最新Intel N150搭載のミニPC「GMKtec NucBox G3 Plus」
に決めました。
Amazonで2.4万円で有りました!!
No.5
- 回答日時:
AmazonのGMKTekのはレビューみるとちょっとやばそうですが(ライセンス不正や発火が)、
①
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0CTZTQ …
②
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0BXS9D …
③
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0CGD5V …
ミニPC自体は性能求めなければなかなか良いです、ストレージが遅いものが多いのが気になるくらいでしょうか
大手メーカーから買えば何も問題ないですし、中国のでも代理店あるものならまあ大丈夫です2、3万円くらいからあり安いですしね
AmazonやTEMU、メルカリ、ヤフオクから購入はオススメはしません
ご回答ありがとうございます。
ハイ、ご回答の口コミは全て読んでおり、NET記事も参考にして、実際のところどうなんでしょう?と購入者様に質問させてもらった次第です。
口コミには当然5点も1点よりはるかに多い投稿数がありますし、当たり外れは仕方なく。
外れた場合、amazonは返品、返金が非常に簡単で、今はPUDOが使えますので私的にはかなりの信頼度です。
No.3
- 回答日時:
価格とスペック次第ですね。
発熱が大きくても放熱ファンが付いている物を買いましょう。No.1
- 回答日時:
私も最近従来の自作デスクトップからミニに乗り換えました。
高負荷の作業をしなくなったためですが
全く問題なく使えています。
たくさんあるので例えばアマゾンの口コミなんかを
参考にされたらどうですか?
早々のご回答ありがとうございます。
はい、質問前にアマゾンの口コミや記事を一応読んでは見たのですが、当たり前ですが、☆5つから☆1つまで掲載されており、良い方よりはハズレの記事に目が行くし、製造メーカも知らない名前ばかりなので質問させてもらいました。
問題なく使えているとのこと、少し安心しましあた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCを購入したいのですが、楽天モバイルのテザリングでしかPCを使用せず、用途も電話などを除いてエント 4 2024/04/22 12:33
- デスクトップパソコン 【Win or Mac】PCを買うならWindowsかMacか 7 2024/04/21 21:48
- その他(パソコン・周辺機器) 【助けて】常にデスクトップPCしか購入しない会社に勤務しています…。 17 2024/06/18 21:35
- デスクトップパソコン 楽天モバイルのテザリングでしかPCを使用しないのですが、それだとミニPCで十分だと思い始めています。 4 2024/04/22 02:28
- ノートパソコン 10数年ぶりのPC買い替え 11 2024/08/06 21:59
- ノートパソコン PCについて質問です。 最近PC限定のゲームがやりたいと思い、PC購入のため 色々調べてみたのですが 9 2024/06/05 00:44
- モニター・ディスプレイ こんばんは。 昨日違った質問したのですが、 皆様のオススメのモニターを教えてください。 Window 4 2023/12/01 20:24
- 中古パソコン Blu-ray対応のPCかどうか知りたいのですが。 8 2024/03/21 08:02
- BTOパソコン ゲーミングpcについて 4 2024/07/22 22:49
- デスクトップパソコン デスクトップPCを探してます 価格は10万円以下でなるべくスペックの高いものを探してます 使用用途は 4 2024/08/03 09:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11
-
リビングに合う液晶デスクトッ...
-
デスクの引き出しを机に変える
-
デスクの上にしく物の名前
-
いらっしゃらなかったので机に...
-
イスを引く?
-
机の引出しが開かないのです(T...
-
間取りがこんな感じなのですが...
-
引き出し付のダイニングテーブル
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
お席、お机?
-
どうしたら机にものを置かない...
-
ホームセンターで買った座椅子...
-
椅子の座布団がすぐ落ちてしま...
-
「座る」と「こしかける」は現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
Windows11
-
皆さん、こんにちは♪ デスクワ...
-
デスクの上にしく物の名前
-
キングジムを二段に重ねて整理...
-
サンデスクの512GBマイクロsd...
-
1電話に対するサポートデスク金額
-
OneDriveデーターの常時このデ...
-
ハードデスクのデータ取出し
-
パソコンデスク天板下のスライ...
-
クリーニングできません。50
-
ヘルプデスクについて
-
デスクの上に全面的に敷物を敷...
-
イラストを長時間、描いたり、...
-
デスク周りの便利グッズを教え...
-
ヘルプデスクの実務の勉強本
-
ペルプデスクと、ヘルプデスク
おすすめ情報