
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
上出来と思ったら失います。
一人で働けなくなるまで5000万円は必要です。
日本には地震もあります。火事も別途で考える必要があります。
そのような質問をすることはお金の知識がない証拠です。
No.14
- 回答日時:
そりゃ死ぬ時までなんとも言えないね。
その年齢ならまだまだこれけらおなねが必要な年齢なんでね。でも貯める方にだわりすぎて、有効な使い方を若いうちに学ばないと、金はあるだけ使っちゃうよ、まさにとけるようになくなるので、いくらあっても安心できませんよ。自分が何歳まで生きるのか分かってたらまだ気が楽なんだけどね。No.11
- 回答日時:
経済からみる人のできというものはね、保有資産の総量ではなく。
実際として使ったお金ではかられます。どれだけ金を持ってる奴かではなく、どれだけその金を使った奴か、なんですよ。
あなたがそのお金を持っていたところで、誰も嬉しくないわけでして、そのお金を使ってくれないことには、有り難くもないどころか傍迷惑なのですからね。世の中のお金の総量は限られているのに、それを溜め込まれては世間の大迷惑でしかないのです。
ので、このご質問にある預金と投資のうちの半分以上が投資ならば、及第です。3分の2以上ならば、上出来です。
No.10
- 回答日時:
・上出来かどうかは、判断基準をどこに設定するかによって異なります。
・年齢で見れば平均よりは多いのでしょう。
ただ、そのことにどこまで自分自身としての意味があるのか、あまりないのではないかな。
・まあ「安心したい」とか「人よりよいということで優越感を持ちたい」ということであれば、そこは個々の価値観でお好きにご判断くださいというぐらいのことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 【カブアンドの前澤友作さん理論】「日本の上場企業は毎年15兆円を貯金してる」 前 2 2025/03/17 10:33
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
- その他(資産運用・投資) 資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転 8 2025/03/11 16:29
- 不動産投資・投資信託 JAバンクで投資信託をした場合ですが、預けたお金は途中で引き出し出来るのでしょうか? 例えば100万 6 2024/07/26 16:19
- その他(資産運用・投資) 23歳、女です。ひとり暮らしをしています。 現在、手取り18万~20万くらいで、毎月17000円を積 7 2023/09/22 07:19
- 高齢者・シニア 現在58歳独身女です。現在93歳の母と持ち家で住んでいます。現時点の2人合わせての預貯金は6000万 8 2024/05/20 05:31
- その他(資産運用・投資) 預金はいくらあれば安心でしょうか? 23歳の女です。 高卒で働き始めて、地方で1人暮らしをしています 6 2023/10/19 21:01
- その他(資産運用・投資) 親の資産、土地3億+預貯金3500万でも、預貯金の一部を投資に回すべきか。 3 2023/09/27 14:02
- 預金・貯金 投資をせず、全額普通預金の人はいらっしゃいますか? 8 2023/10/08 01:02
- その他(資産運用・投資) 60歳を過ぎてからの「新NISA」などの「投資」について 10 2024/02/12 23:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35歳時点で預金と投資合わせて1...
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業...
-
株価は、上がっています。 給与...
-
「引き出し」
-
カビの生えた現金(硬貨)はど...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
定期預金残高について
-
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
教えてください GMOあおぞらネ...
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
三井住友銀行ATMの入金限度額
-
銀行口座の解約についての質問...
-
みずほ銀行の支店でイオン銀行...
-
銀行口座解約後、過去の履歴開...
-
10年ほど放置しているゆうちょ...
-
ATMでの入金枚数制限について A...
-
銀行の届出印を確かめたい・・・
-
口座開設をしてきたんですが職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報