
職場で話に混ざっていいのかどうかが判断できず結局無口な人になっています。
私は女性で女性社員は6人。
それぞれの机の位置やパソコンのディスプレイの高さ、飛散防止フィルムなどの関係でこちらの声が届きにくく隣の人と以外会話が難しい環境です。
フィルムの向こう側で話が盛り上がったりしている時に、明らかにこっちにも声が聞こえてきて反応しない方が不自然くらいの距離感の時に昔なら自然と笑ったり切り込んだりしていたのですが、私の隣にあまり喋らない人が入ってきてからなんとなく彼女が真面目に仕事してあまり雑談にも反応しない様子を見て、私も話しかけられていない会話に意識を向けるのやめておこうと思うようになり、気づいたら傍で話してても全く話に混ざって来ない人になってしまいました。
加えて休憩時間も自席で食べてるのでほぼ誰とも喋りません。他の人は休憩スペースで食べたりしていますが、わざわざそこまで行く用事もないので雑談するタイミングがなく影はとても薄いです。
昔から私を知っている人からしたら、喋らなくなったと思われてると思います。
でも本来はしゃべらない人間なのでこっちの方がより素に近い状態ではあって、話せなくてすごくストレスになってるわけではありません。
ただ、時々話に入れそうなタイミングがあった時くらいは混ざりたいなぁと思うのです。
家に鳥の巣が出来てて~とか、子供の学校の行事が~とか。←私は子供いないのでその話には混ざれないのですが。
皆良い人なので話しかければ話してくれますが、私が話しかけてまで話したい事もなく。
大半が子持ちのママさんで私が子なし既婚、隣の人は独身なのでママさんたちの会話には入れなくても普通だとは思うんですが・・
何を相談したいのかわからない質問になりましたが、
自分の近くで会話がなされていて自分も関係がありそうな時くらいはスッと入りたいのですがどうしたら不自然にならずにできますか?なんか自分が何をしても気持ち悪くなる気がして結局喋らない人を選択してしまいます。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ディスプレイ越しに無理に会話に混じらない方がいいと思いますよ。
変な感じです。もともと仕事中なのだし。
懇親は忘年会などでやればいいのになぜかそっちは嫌う人多いですよね。
女性は女性だけでグループになる決まりはないです。
他の社員や上司と仲良くなった方がメリットありますよ。
そうなんですよね。よっぽど自分に関わっている大事な用件出ない限り、身を乗り出してまで混ざるのは変だと思うんです。話しかけられてもいないし。
飲み会みたいに「さぁ今から二時間話しましょう」みたいな席が用意されるのは確かに負担ですね。
自分が会話に入れそうな距離感で会話してる時だけは反応した方が良いのかな(でもお隣は仕事してるから私も聞こえてないフリでいいかな)と葛藤してましたが、無理に入る方が気持ち悪いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 普段コミュニケーションを取らない人からのお土産 4 2024/03/13 10:14
- モテる・モテたい 恋愛について相談です。好きな子ができました。 僕は女子とは積極的に会話をする人間ではないのですが僕の 2 2023/09/09 00:22
- 片思い・告白 出社して廊下で男性に会い、おはようございます言われ私会釈しました。昼頃自分の部署前で会いお疲れ様です 1 2025/02/08 18:39
- その他(恋愛相談) どうしても女性とまとめに話すことが出来ません。本当に悩んでる悩みなのでどうかご親身にご相談に乗ってい 2 2024/02/09 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 一方的に喋り続ける女性について 自分自身は無口という訳ではないけれど おしゃべりという程でもありませ 4 2023/12/17 14:55
- 会社・職場 職場の既婚男性がなにかと気になります。。 4 2024/06/20 19:56
- 友達・仲間 人によって態度を変える人ってどう思いますか? 私の友人の話なんですけど、高校からの知り合いで大学でも 7 2025/03/24 00:38
- モテる・モテたい 本気で悩んでるんですけど、女性対しての免疫を克服することが出来ません。 女性と仲良く喋れるようになり 1 2024/04/18 16:39
- 妊娠 頼りすぎでしょうか?めちゃくちゃ長文で、文書も分かりにくいと思います。すみません。 未婚で、付き合っ 1 2023/10/02 09:11
- 会社・職場 会社の人なんですが、いつも人のモノマネを会話に混ぜて楽しんで話をしてる55歳の人がいます。その人は休 3 2024/05/17 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目をつむってもできる簡単な部...
-
骨折で3ヶ月ほど会社を休職し...
-
なんで日本の職場はこんなに生...
-
21歳 女性です。最近仕事が辛く...
-
プリントパックに行ったらメチ...
-
31歳って世間的に若いですか?
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
辞めた会社の同じ職場に居た人...
-
結婚して子供がいる男でも職場...
-
仕事されてる方、 体調不良【熱...
-
職場の人から嫌われています。 ...
-
めったに関わらない他部署の大...
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
転職してからまだ4日しか経って...
-
なぜ、社会人は時間が無いとい...
-
育休明け、奥さんが仕事復帰、...
-
無職になり、一カ月たちました...
-
アルバイトでのことです。 先輩...
-
話に混ざりたいけど・・
-
地方公務員に今年4月入庁から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報