dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でお菓子を頂きました。
厳密に言うと朝出勤したら個装のお菓子が一つ机に置かれていて、隣の同僚に聞いたら「Aさんからのお土産だそうです」と言われました。Aさんは隣の部署の男性社員です。おそらく全員の机の上にお菓子が置かれていたと思います。

話す機会があればお礼の一言でも伝えたかったのですが、同じ空間で仕事はしているものの他部署なので仕事で関わることはほぼありません。加えて私は普段あまり社内の人とコミュニケーションを取らず、特に他部署の男性社員とは会話がありません。
休憩時間等でも私がほぼ自席にいるので廊下などですれ違うこともめったにありません。

社内の人とよくコミュニケーションを取る同僚は、休憩時間に呼び止めてきちんとお礼を言うと共にどこか旅行に行ったのかと話をしていました(小さいオフィスなので廊下で話しててもなんとなく聞こえます)
普通そういう会話するものだよなぁって思いました。

話しかけるのならそういう雑談に広げていかないと変だよな・・「お菓子ありがとうございます」とだけわざわざ言いに行くのもなんか気まずいかな・・と思ったりして結局言えずにそのままです。

普段のお土産の取り扱いに関しては、お土産を持ってきた男性社員が女性社員に託し女性社員が箱を開けて共有スペースに置いておくことが多いのですが、消費期限が短かったりするものは一人一人に配ってしまう事もあるので男性社員が自ら全員の机に置くパターンはあまりありません。
となるとおそらく女性社員が置いてくれたのだと思いますが、その場合はわざわざ本人にお礼を伝えに行くほどの事でもないなと思ったり・・(やっぱりお礼で話しかけるなら雑談する気でいかないとかえって変だよなと)

お菓子を頂いたからお礼くらいは伝えたかったけど、日頃の自分のコミュニケーション不足のせいでその機会も作れずでした(不自然なコミュニケーションになってしまうことは一番避けたいです)
お菓子を頂いたのは一昨日なのでもう今更わざわざ伝えに行くのも変だと思うので今回はもうしませんが、次に誰かからお菓子を頂いたらその人にはどういうタイミングで伝えれば良いのか悩みます。

相手はお礼なんか期待してないと思いますが、伝えるとしたらやっぱり自席から立つ機会を増やすしかないでしょうか。正直普段会話を避けるように生活している為、いきなり呼び止めたり話しかけるのはもう不自然になってしまう気もします。次の機会の為に今からできることはありますか。こういう自分を直したいです。

A 回答 (4件)

向こうはあなたのことなど全く相手にしてないと思います。


ただ机があったから置いただけだと思いますよ。
話したら逆に
えっと誰でしたっけ?
なんてことになると思います。
コミニュケーションの下手な人から不用意に話しかけられると
困りますからね。笑
以上 参考になりましたか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとなくそんな感じもしていました。多分配るのであればだれか一人は除くなんてことはしないので、机があったから置いただけですよね。しかも置いたのはご本人じゃなくおそらく女性社員ですし。

お礼を述べるのは悪い事ではないけど、言われてエッ?となる状況は避けたいので今後もよくよく状況をみて判断したいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/18 09:39

う~~ん。


すっごくしゃいなかたなのかしら。。。
隣の隣なら
いる時に さっと行って
「お菓子ありがとう。美味しかったです。」
ってチョコンって頭下げてそのまま自分の席に直行。
それで充分だったのに。。。
遣る前に色々考えちゃうから結局できなくなっちゃうのよね。
受け取った瞬間
きょろきょろッとして見つけて
近寄ってありがとって。
それだけの事なのに。深く考え過ぎちゃうのね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やる前に考えすぎるところはありますね。
そして私もシャイですが相手もシャイなおじさまです。
しかも私が朝来る時間遅いんですね。始業ギリギリに出社してすぐ全員で朝礼→そのまま仕事に入ってしまうため、パッと話しかけにいくタイミングがなくて。それにあえて職場も狭くて静かなのでまわりに聞かれるのもなんか嫌だなというか。

でも次は出来るだけパッとお礼言うようにしたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/13 16:41

正直 面倒だよなぁ~って思ってしまう。


私ならという事で。
実際に個人的には コミュニケーションとる事にはさほど
問題はない性格なので
すれ違ったりあったりしたときに直接お礼は伝えるとは思うけど
それができないときは
接点がどこにあるのかを探る。
机に於いてくれた人とか。
そういう人であれば必ず 
その人とコンタクトはとっている筈なので
その人に 事づける。
美味しくいただきました。ありがとうって
伝えておいてください。
中々 お会いできないので よろしくお願い致します。
って。
それか ありがとうございました。
○○です。
美味しくいただきました。
ってメモ書いて渡してもらう。
コンタクトとる気になれば そういう形でもできると思うので。
それに
朝来て机の上に於いてあったら
「あら?誰からの差し入れですか?」ってまずは聞きます。
答えてくれた人に
事付けます。
ありがとうって伝えてくださいねって。
タイミング的には 一番手っ取り早いと思いますものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

置いてくれたであろう方に言づけるという方法、良いですね。

実は他部署とはいっても机の島は同じで、座席自体は隣の隣なのです。
お互いに内勤なのでほぼ1日中同じ空間にはいます。隣の席であればサラっと言えるのですが・・
大きな声で話しづらい雰囲気もあるのでなかなか「あ、誰かお菓子置いてくれました?」等も言いにくく。普段からそう言えるキャラだったらそうしたいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/13 15:11

あー、そういう義理土産はお礼いらないですよ。


特に出張で買ってきた物は。
ほんとに義理ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。気が楽になりました。
考えすぎですね・・

お礼日時:2024/03/13 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A