重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

JA全中会長の呆れた発言

米安価は「決して高いとは思っていない」とJA全中の山野徹会長が発言していますが、今まで毎日が特売日でサービス価格で販売していたと聞こえます。
何か裏にありますね!

米の高騰は石破総理大臣、江藤農水大臣、JA全中の呆れた戦略だったようです。今までの農業政策の失敗を反省するどころか今まで安く売り過ぎたと言っています。

このままでは日本における米の自給自足は出来ませね!
輸入米の恐怖に怯えることになります。

A 回答 (28件中11~20件)

なんか回答とお礼の順序に混乱が生じててヤリトリが可笑しなことになってますので明朝までペンディングにしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

そろそろ22時30分と私の趣味(株取引)の時間になりますので、失礼いたします。
明日も良くお願いします。

お礼日時:2025/05/15 22:42

質問者様の御質問は一体何なんですか?


(1)令和の米騒動の原因は何か?
(2)山野徹会長の真意は何か?
(3)日本は米を自給自足すべきか?
(4)輸入米は日本の米作農家にとって脅威か?
(5)輸入米が日本の米作農家にとって脅威となる要因は何か?
のどれなんでしょうか?
自分は
(1)は判りません。不思議です。
(2)は知らないし興味がない
(3)はそう思わない。
(4)は(自分は米作農家でないが)脅威に思う
(5)は広大で平坦なら農地を有する国家に比べて条件に劣るので経済合理性が成立しない
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

まとめいただき、ありがとうございます。
質問は(1)から順番に(5)に繋がります。

米に無関心な方が理解できませんね!
少なくとも毎日パン、うどんを食べている訳では無いと思いますので、冷めた言い方に違和感を感じます。

お礼日時:2025/05/15 22:38

お礼をいただきましたが堂々巡りですのでね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>お礼をいただきましたが堂々巡りですのでね。

堂々巡りではありません。米の不足と高騰について、何も説明せず訳のわからないことを言ってます。

真面目に令和の米騒動について説明をお願いします。

お礼日時:2025/05/15 22:14

山野某氏の発言はピックアップする価値もないです。

    • good
    • 0

そうですね。


自分は米の自給自足が崩れることが全く問題に思っていません。
寧ろ、米の自給自足なんてナンセンスな考えだと思っています。
自民党と農水省のミスリードと感じています。
こう考える理由はこれまでのヤリトリを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>米の自給自足なんてナンセンスな考えだと思っています。
自民党と農水省のミスリードと感じています。


私は主食である米に拘りがあります。

欧米、アメリカでも小麦で作ったパンに拘りがあると考えます。

米が自給自足できないと言うことは、欧米、アメリカで小麦が自給自足できないことと同じですが、あり得ない話しです。
理由は自給自足することに拘りがあるからです。

なんでも食う拘りの無い方には理解できませんね!

お礼日時:2025/05/15 22:27

質問者様も日本は生存に必要な物品(エネルギー資源を含みます)を自給自足できる国ではないと理解されています。


なので、守りたくても守れないんです。
何かひとつだけ自給自足できても意味が無いんです。
生活に必要なもの全てを自給自足できない限り他国と通商せざるを得なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

日本の主食てなに?それを自給自足できないとどうなるかを考えたこと無いですね?

政府、総理大臣、農水大臣がなぜ、備蓄米を保有するなど何故ここまで米に拘るか全く理解していませんね!

理由は米の自給自足にあります。勉強してください。

お礼日時:2025/05/15 22:07

繰り返します。


食料だけ自給自足できても意味が無いんです。
そんなことくらいは分かりますよね。
つまり、食料を特別扱いする考えがナンセンスだと申し上げていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論点がずれてきましたね!

私は山野徹会長の「決して高いとは思っていない」との発言がおかしく、何か裏がないかと質問していますが⁉️
合わせて米価格が下がらないと大量にの米が輸入され、基本である自給自足が崩れることが心配と考えています。

お礼日時:2025/05/15 21:59

つまり、食料自給率を上げることを目標にするのは愚かです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

勘違いも甚だしです。自給自足は最低でも守るべきが分かりませんか?

お礼日時:2025/05/15 21:49

エネルギーはどーでしょー?


電気はLNG、石油、石炭という化石燃料を輸入してますね。原発の二酸化ウランも輸入品です。
電気がないとポンプも動かなくて趣味の農業もできないし、ガソリンも無くなるので物流も機能しません。
一国で自給自足できる国は少なくて、残念ながら日本はできない側ですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

>一国で自給自足できる国は少なくて、残念ながら日本はできない側ですね?


分かっているではありませんか?

できない中でも主食である米だけは、最低でも自給自足すべきと言いたいだけです。これも理解できませんか?

お礼日時:2025/05/15 21:44

だから仮にアメちゃんが裏切ったって金があれば米くらいは買えるってーの。


問題は核爆弾落とされて地上戦にされちゃうことなんだけどねー
判ってる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

自給自足が大変に重要なことが理解できないとは情け無いです。
貧乏な日本を助けてくれる国はありません。分かりませんか??
自給自足ができない先進国がどれだけあり、なにが自給自足できていないか説明できますか?

話題は、核の脅威の話しではありませんよ!

お礼日時:2025/05/15 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A