
助けてください。PS5がテレビに映らなくなりました。先日、昼まで普通にプレイ出来ていたのに、夜電源を入れると全くテレビ画面に映らなくなりました。
使ってるテレビはREGZAの26A1です(10年ほど前のモデル)。
もちろん、入力切替やHDMIケーブルの抜き差し、しばらか放置してから再度電源を入れる、ケーブル故障の可能性を考慮した別ケーブルでの接続等、思いつく対処法は一通り行いましたがだめです。
ちなみに、電源を入れると画面右上に添付画像のような表示はされるので信号は飛んでるのかなと思っています。
ちなみに一度ソニーに修理依頼をし、配送しましたが異常なしで返ってきました。また、任天堂スイッチを接続すると普通にテレビに映ります。
任天堂スイッチも映らなければテレビ側の故障なのかと考えますし、画像のような表示が画面右上に出なければケーブル側の故障なのかと考えますので、そのどちらでもないとなると、もう八方塞がりです。
有識者の方、どうか助けてください。
テレビが古すぎて対応してないという可能性も考えましたが、こないだまでは普通にプレイ出来ていたことを考えるとそれもどうなんだろうと思ってます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくですが、テレビが表示出来ない高画質の出力になっているのではないかとおもわれます
Switchは元々画質悪いので問題ないですが、PS5ですと4Kテレビの最上位モデルでも綺麗に映るので、画質を落とさないとREGZAでは表示出来ないです(初期設定で自動的にお使いのテレビの最大の画質に落として設定されます)
本体に異常がないとすると、これが何かの拍子に高画質設定になってしまったのではないか?と思います
解決方法ですが、
※電源が完全に切れている(スタンバイではなくシャットダウン状態)の場合は③からスタート
①まず電源を入れます、この時点では何も映らないので完全に起動が終わるまで念の為1分くらい待ちます
②電源がついたら、電源ボタンを3秒以上長押しすると本体が点滅して暫くすると電源が切れます、これでシャットダウン状態となります
③シャットダウン状態から、電源ボタンを押し続けるとピっと音がして起動しますが、そのまま押し続けると7秒後にもう一度ピッと音が鳴ります、ここで電源ボタンを離してください
これでテレビにセーフモード画面が表示されると思いますので、映像出力を変更で解像度の一番低いやつを選択してみてください
これで治るのではないかなと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- その他(AV機器・カメラ) HDMI分配器について 6 2024/11/11 00:13
- アンテナ・ケーブル 「アンテナレベル」は高いのにBSが映らなくなった 8 2023/09/11 19:47
- モニター・ディスプレイ マルチディスプレイについて 6 2024/03/16 07:07
- 据え置き型ゲーム機 PS3ようにHDMIケーブル買い替えるべきか迷ってます。 今久々につけたところ画面が映らずケーブル抜 3 2024/06/17 19:57
- レトロゲーム 最近レトロゲームとかにハマっていて今はレトロゲーム機をアナログケーブルをHDMIに変換してテレビに映 2 2024/02/07 00:14
- ビデオカード・サウンドカード 画面がつかないが、spacedeskは使える 1 2024/03/05 18:47
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】PS5が映らない。
-
PCロックを解除したい
-
キャノンTS3530プリンターとパ...
-
PCを起動したらいきなりこんな...
-
パソコンの移動について
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
iPhone充電中、画面右上が緑色...
-
フリマ購入品の不具合
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
緊急です!助けてください! iP...
-
モノラル入力をステレオ出力に...
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
PCケースの前面にあるI/Oパネル...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCロックを解除したい
-
キャノンTS3530プリンターとパ...
-
PCを起動したらいきなりこんな...
-
HDDの取り外し方
-
パソコンの移動について
-
アマゾンプライムでの動画(映...
-
スマホの自分のLINE LIVEの映像...
-
シリアルケーブルでのデータ-の...
-
スマホからパソコンに画像を送...
-
SOV31 Xperia Z4 andoroid 6.0...
-
HDDを増設したい。適合・容量は...
-
BUFFALOのUSBハードドライブを...
-
パソコンが起動しません。
-
中古で購入したデスクトップパ...
-
ケーブルの呼び名
-
カーナビなどに、iPhoneの画面...
-
プリンタドライバがインストー...
-
吸出し
-
NTT光テレビ
-
USB切替機を使用しての印刷につ...
おすすめ情報