
高校生18歳です。
親から市営地下鉄の駅員採用試験を受けろと言われたのですが、高校生でもなれるのでしょうか? 18歳以上で学歴不問とは書いていましたが、最低限高校は卒業しておいた方がいい気がします。
また、個人的には大学に進学したいのですが、親がこう言うってことは進学せず働いてほしいのか?進学させられるほどのお金が無いのか?など勘繰ってしまいます。
受かると思ってないけど応募だけでもしろと言われたのですが無責任に聞こえます。
親は私をどうしたいのか分かりません。
高校生でも駅員になれるのか、良ければ教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
親御様は高三となった貴方様の今後の進路の一例として仰っておられるのではないでしょうか
18歳以上となれば社会通念的に高卒以上を指しますし、市営地下鉄となれば交通局採用(公務員)なので募集要項もそれなりに条件がありそうです
また、学歴不問とはいうものの、SPIやクレペリン(適正試験)等の基礎スキルを測る試験があるかもしれませんので良くお調べになられると良いかもしれません
この様な質問が機に貴方様の中で御自身の将来を真剣に考えるきっかけになるのかもしれません
勿論進学となれば親御様の理解と協力が不可欠ですので経済的条件もあるので全てとは言えませんが、貴方様がしっかりとした目標や夢を持ちその為に必要な行動は何か等、明確なビジョンを語る熱意があるのなら、親はどんな事をしてでも子供のサポートするものだと子を持つ立場として思うのです
また常に目的意識を持って生きているといつか転機のチャンスが転がり込んでくるものです
今のうちからこうなりたい、こうありたいとの志しを抱き続け努力していると貴方様を実りある人生へと導いてくれる事でしょう
No.4
- 回答日時:
A:高卒で優良企業に就職する
B:今一つの大学卒で今一つな企業に就職する
で親御さんは投資対効果の観点で前者が得だと考えたのでしょうね
学校の就職担当の先生にOBいるのか聞いてみたらどうですか
OBに会えれば話も聞けるし繋いでくれるかも知れません
No.3
- 回答日時:
頑張ればなれます。
成ろうとする努力しだいです。
自分の知り合いに高卒で東京電力の課長をしてる方がいます。
また女の子で昨年高校を卒業してディズニーリゾートに入社した子もいます。
自分も今は違いますが小田急電鉄の社員でした、むろん高卒です。
チャンスは自分で作るもので待っていても訪れません。
「果報は寝て待て」など過去の言葉です、努力なくして道は開けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 廃校になった学校には問題がありますよね? 4 2023/06/07 23:01
- 高校 出身高校が廃校になった人はいらっしゃいますか? 1 2023/10/20 01:24
- その他(社会・学校・職場) 職場の人に出身大学について、「そんな大学聞いたことない!○○大学(いわゆるFランの私立大学)と同じよ 11 2023/12/07 18:47
- 教師・教員 私立高校の教員 3 2025/03/30 16:41
- 子供・未成年 僕とロリコンの同級生 2 2025/03/24 19:02
- 学校 助けて下さい。妻がひこもり不登校の17歳に娘と心中を考えています。 7 2023/09/17 19:18
- 高校受験 生活保護 進路 7 2024/04/27 17:27
- 高校 通信制から定時制に転入したい 3 2023/09/28 15:28
- アルバイト・パート 高校1年生です! 高校の校則で長期休暇のアルバイトはOKでそれ以外は学校の許可が必要となっています。 4 2024/08/06 20:54
- 子供・未成年 僕と小中の同級生 1 2025/03/24 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を買う話で親と意見があいません
-
親を説得したいです。
-
高2の16歳です。 "今月中に親元...
-
父親は、中卒の土木作業員です...
-
親を説得したいです。
-
自分の父親は、土木作業員をし...
-
新社会人です。先月25万入れた...
-
高校生でも駅員になれるのか
-
高校生でも駅員になれるのか
-
既婚の男性に質問です。
-
夫の母について。 5年前から市...
-
心が弱い病気ってありますか。 ...
-
自分の息子が「大学の友達のお...
-
親についての悩み
-
大学2年女です。 あることがき...
-
似たような環境の人いませんか...
-
中3のときに部屋で勉強していた...
-
母(または父)を思い出す音楽
-
親子関係
-
高校2年(女子)の親です。 娘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お父さんに激怒されました。32...
-
本当にくだらない相談になって...
-
食べ物って何を食べるかよりも...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
父親について
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の父親は、中卒の土木作業...
-
学生のうち、父親が単身赴任で...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
私の母は「ごめん」が言えませ...
-
拒食症の私に父がこれを買って...
おすすめ情報
やはり高卒まで待つべきですよね。たとえ学歴不問であったとしても世間知らずな高校生が受かるはずないと思います。