プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

慶應義塾大学に在籍してる二浪生はどのくらいいますか?今年(一浪)受けたけど落ちてほんとに悔しい思いをしました。しかし慶應の学生、講師、そしてなによりも学校自体に憧れて諦めることができません。お願いします。できたら浪人生の割合も教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

慶應のOBです。



 結論から書くと「医学部では結構いるらしいが、他の学部ではレアな存在。ただし、現役・浪人等の年齢区分はほとんど気にしていない」です。
 
 慶應に関しては、内部進学者でも高校時に留年をしている人も多く、入学時の年齢はほとんど気にしません(イメージとしては内部進学者の5%ほどな気がします)。まぁ内部進学者は留年して同学年になった人にタメ口を聞くのは気が引けるようで「同学年でも敬語」であることはあります。
 あなたの高校からどれほど慶應に進学するか分かりませんが、ほとんどいない場合には自分から告白しない限りバレませんし、2浪以上だからと言ってどうこうなることはないでしょう。

 ただ、(あなたはそんなことはないと思いますが)同学年の人は多くが年下になり、場合によっては1学年上の人でも年下になります。その際、自分の方が年上だからと言ってタメ口を使い始めたり、同学年者に自分には敬語を使わせるようなことをすると、それが原因で他の人から距離を置かれます。

 また、塾講師の経験も踏まえて書きますが、慶應以外に合格しているのであればそちらに進学し、仮面浪人をすることをお勧めします。他の大学に合格している場合、わざわざその大学を蹴って浪人するわけで、浪人時の精神的な安定を保つことは難しいです。さらに慶應というのは正直センス・才能がないと無理な部分が多く、浪人生活を増やすことと合格率が正比例しない場合が多いです。そうしたことも踏まえて保険として他の大学に進学しておくことをお勧めします。さらに、大学の教養の授業は入試の延長線上にあるものも多く、逆にその授業を聞いていると入試の内容がよくわかることがあります。やはり入試を作っている人と目の前で講義をしている人が同じなわけであり、これは予備校では得られないメリットになります。内容そのものはもちろんですが、「難関大学が求める人材・考え方」がどのようなものかを触れられるのは大きいです(大学によって多少違いますが)。
 ちなみに、慶應の場合、通信教育課程からの編入制度もあったはずです。2年次にいきなりクラスに入ってきた人がいて、彼は通信教育課程を卒業(?)して編入してきたと言っていました。そうやって入学するのも手です。詳しい内容はご自身でお調べください。
ご参考までに。
    • good
    • 2

https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/keio/keio_1 …
>現役・浪人別志願者・合格者

例年4から5%の人が2浪以上で合格している、代ゼミのデーターですので、実際に入学した人ではないので、若干の誤差はあります。

いろいろな情報を調べても、似た数字、一クラスに数人いるか、一人程度、そんな状況が多いみたいです。

私は違う大学出身ですが、2浪以上は難しい学部学科では多かった、それでも、全体の2割から3割でした。現役が半分以下、浪人や既卒、大学院卒が半数以上のところもあるものです。

入学すると、浪人が多い学科ほど、現役生が強い、最短の卒業の割合が多く、既卒、浪人は留年率が高い、2浪以上の入学の人は留年する人とトップクラスで卒業する人の両極端がいました。

慶応卒の友人が多いのですが、ほぼ全員現役、一浪は少数派でした。逆に、通信制で慶応に入学して学位を取った人も多く知っているのですが、入学時で40代や50代の人が結構目立ちます。

一浪で1留でも2浪で最短卒業なら卒業時年齢が同じですし、あまり気にしない方が楽しめるでしょう。私の知っている2浪以上の学生はほとんどが勤勉、遊ばないで大学では勉強をしていたので、卒業後は堅い職業に就いて出世しています。入社しても辞めない、根性がある人が多いみたいです。
    • good
    • 2

はっきり言うとわかりません。

自分で「私はこれだけ浪人しました」なんて公表している人なんていませんし。知り合って仲良くなってから「じつは○浪してたんだ」「へ~」なんて会話はあったりしますが、大して気にする人もいないですし。

> 慶應の学生、講師、そしてなによりも学校自体に憧れて諦めることができません

ということであれば、是非頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!