
浪人するか否かについてです。
今私は現役の受験生です。
第一志望は東京農工大(国立)ですが、共通テストでこけたのもあり正直あまり自信はありません。
私立は理科大、東京農業大を受験し、東京農業大は合格を頂きましたが理科大は落ちてしまいました。
理科大に受からなければ浪人するつもりだったのですが、東京農大は就職に割と強いというクチコミや、より良い環境を求めて他大学の院に進学する、という選択肢もありほんの少しだけ迷いが生じています。
ネットや周りの人から聞いた話で浪人が甘いものじゃないことや、迷ってるくらいなら妥協してでも進学した方がいい、という意見も沢山あることも知っています。
※将来は化粧品、食品、医薬品関連の研究職に就きたいと考えており、大学では生物系の学部に進学したいと思っています。
そこで以下の質問をさせて頂きます。
Q 1、浪人生活の辛さや後悔、経験して良かった事など
Q 2、東京農業大から他大学の院に進学する人はどれくらいいるのか、それはどこの大学が多いのか
Q 3、その他、ご意見等
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Q1 経験はないが1年余分に働かない時間が生じるので経済的に損である。
Q2 どれくらいいるかは知らない。大学院は学歴挽回のためのものではないので、良い先生に付ければ、東京農大の大学院でも構わない。
No.1
- 回答日時:
・「何をどう、どの程度やれば志望校にうかるか」、
それを現時点でわかってないなら、
浪人しても受からない確率のほうが「圧倒的に」高い
と思われる。
・「あと3ヶ月あれば志望校に受かるかもな」と今おもえないなら、
浪人しても受からない確率のほうが高いと思われる。
・予備校いかないと、ものすごい確率で、だらけると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学院 博士後期課程、遠方からの進学 5 2021/12/07 00:11
- 大学院 大学院博士課程の入学者数 4 2021/12/06 17:44
- 大学受験 一橋法学部志望の一浪です。国公立後期をどうするか迷っています。 4 2021/12/23 17:54
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 大学受験 東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋 11 2021/12/25 13:58
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 中学校受験 中学受験について教えてください。 6 2021/11/04 01:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大第二部について。就...
-
あと1時間で南山大学の合格発表...
-
拓殖大学 桜美林大学の評判、印象
-
北海道大学と東京都立大学は同...
-
国公立大学もう絶対に落ちてい...
-
大学進学
-
偏差値48の工業高校から有名な...
-
2浪、琉球大 機械システム合格...
-
一浪して東工大or現役で横国
-
川崎医療福祉大学と日本赤十字...
-
日本大学商学部について
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
職場に自分より学歴の高い後輩...
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
正直に言って最終学歴高卒は生...
-
学歴なんて社会に出たら意味が...
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
偏差値50ほどの地方公立大生で...
-
皆さんのように低学歴すぎると...
-
履歴書提出後のミス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
3つ全て答えられなくてもいいので、出来るだけ沢山の意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。