
当方、60代で現在一人で暮らしております
現在老後の人生設計を検討しています
貯金を考えると、ひょっとすると老人ホームに入所中にお金が枯渇する可能性があります
そのため、70代のまだ活動できる年齢で、複数の土地の買取業者と折衝し、見積もり金額を複数社からもらっておき、80代で老人ホームに入所し、入所中にお金が無くなってしまったら、後見人または甥っ子に土地の売却作業をしてもらい、ホームの費用に充ててもらう、そして私は老人ホームで死去する。
私の土地、家屋の相続人は甥っ子と遺言状に書いておくつもりです。
以上の計画を考えております
当方の家は
・持ち家
・木造2階建て
・坪数64坪
・私が老人ホ-ムに入所の頃は築60年
・静岡県東部の新幹線駅から徒歩10分位
以上の土地、家屋の買取り業者をあらかじめ探しておきたいと考えております
そして老人ホームへの入所前には売却額の見積もりをしておきたいと思っております
●質問
私の土地、家屋の買取業者で良い業者を複数教えていただきたいです
よろしくお願いいたします
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
例え、買取業者がいたとしても、おそらく、よほど魅力のある物件でなけば、買い取ったりはしないのではないかと思います。
なので、大手不動産業者(例えば、三井のリハウス、東急リバブル等)に不動産売却の仲介を依頼するのが一般的ですね。
わたくしは、以前、不動産管理業務に携わっていたこともあるものですが、
そもそも、築60年の一軒家ということであれば、不動産の価値としては、
●建物はゼロ評価(すなわち、無価値)
●なので、土地価格のみ
●さらに、建物の解体費用を見込み、減価。
ということになりますね。
すなわち、実際の適正な時価としては、
【土地価格-建物解体費用(例えば、200~300万円)】
ということになりますので。
また、実際の物件をみておりませんので具体的には何とも言えませんが、
一般的には、土地の価格は、
土地の所在地、用途地域(商業地域、住居専用地域、工業地域等)、都市ガスかプロパンガスか、道路接面状況、公共施設やスーパー等への距離などの周辺環境等々、様々な諸条件によってもだいぶ違ってきますので。
以上を踏まえ、公表されている周辺の公示地や基準地等の直近価格などを基に、ざっくりと試算されることをお勧めいたします。
例えば、静岡県三島市だとすれば、以下をご参考に。
http://www.tikara.jp/rank/ranking_map.cgi?MOD=&t …
そうです、三島に住んでいます
三井のリハウス、東急リバブルですね
こうい業者名を教えてもらいたかったです!
もう細かい計算は自分でしてあるので色んな物を引かれても結構の額になると思っています、もちろん家屋の価値は0円のつもりです
No.6
- 回答日時:
今の資産価値を調べるために見積もりを取ることは難しいかもしれませんね。
飽くまでも、資産売却の計画が無いと、業者が正しい査定を付けるとは限りません。
査定は、今の相場・市況や見通しに基づいて出すので、
結構手間が掛かりますから、業者はまだ売る気も無い客は嫌がりますね。
飽くまでも「今日現在での査定」になります。
80代でとは、まだ10年以上先の話なんでしょ?
10年後には、査定もまた大きく変わってきますよ。
そして、一度査定を取ると、そりゃしつこく営業してきます。
それを承知して、うまいタイミングを見計らって査定してもらうのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
土地売却による不動産屋との交渉
相続・譲渡・売却
-
一軒家を建てたい、または建売を買いたいのですが、 一軒家を建てたくない夫を説得するいい方法はありませ
一戸建て
-
隣家との距離
その他(住宅・住まい)
-
-
4
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
5
駐車場の場所を違う駐車場に変更しないと行けなくなったんですけどそういう時って先に解約してから新しいと
駐車場・駐輪場
-
6
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
買い手のない土地・建物・田畑
相続・譲渡・売却
-
8
今使ってる駐車場がそこを閉鎖するみたいなんですけど、こういう時って解約手続きみたいなの必要なんですか
駐車場・駐輪場
-
9
2005年に亡くなった父が中古の戸建住宅を買いました この家を相続することになったのですが相続では問
相続・譲渡・売却
-
10
実家の売却について教えて下さい 私は、長男で50代 父親が10年前に亡くなり 母親が数年前に認知症に
相続・譲渡・売却
-
11
相続について教えてください
相続・遺言
-
12
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
13
今日退去の立会いなのですが 立会いには保証会社が来ますでしょうか?家賃を5ヶ月滞納しており、裁判を起
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
15
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
16
近所に6区画の造成地があります。2軒は立ってるんですが、4軒分は更地のままです。
一戸建て
-
17
マンションの階段の事なのですが
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
◯◯商会と書いてある会社から購入している消耗品代がやたら高いように感じます。
分譲マンション
-
19
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
20
(財産売却について)質問です。
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特養の入所の契約と身元引受人...
-
知的障害者の性欲について
-
同行援護の利用について教えて...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
知的障害者の人生・末路とは?
-
特定施設入所者生活介護事業に...
-
特別養護老人ホームの歴史について
-
入所者・入居者
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
ショートステイの洗濯代とおむ...
-
老人ホーム探してます。 35万か...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
施設名と法人名
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
アメリカの イランへの 爆撃は ...
-
NHK津放送局
-
平均介護度の計算方法
-
館内放送
-
介護職員が入居者の毛染めを手...
-
老健で保険証を預かるのは普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
知的障害者の性欲について
-
年金+生活保護受給者が特養に入...
-
施設利用料金の値上げはできるの?
-
知的障害者施設の入所者の住民...
-
知的障害者の人生・末路とは?
-
身体障害児が児童養護施設に入...
-
特別養護老人ホームの歴史について
-
入所者・入居者
-
同行援護の利用について教えて...
-
11歳で入所できる知的障害者施...
-
イベント(夏祭り)良い企画あ...
-
障害者の医療機関受診について
-
母子生活支援施設入所と生活保...
-
ショートステイの洗濯代とおむ...
-
就活 介護施設を見学するとき...
-
知的障害のある自閉症の息子に...
-
ケアハウスに入所中にお金が尽...
-
就職できない障害者の方は親が...
おすすめ情報