重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2005年に亡くなった父が中古の戸建住宅を買いました

この家を相続することになったのですが相続では問題にならないのですが

ふと登記識別情報通知書がないことにきづきました

権利証しかないきがするんですが?

おかしくないですかどうすれば

A 回答 (3件)

登記識別情報は2005年3月7日以降の登記分について発行開始されましたが、全法局で開始されたのでは無く、順次開始となっています。


https://fol.skr.jp/page/orikomi.html

登記済証(権利証)があるということは登記識別情報は発行されていません。

ちなみに、登記済証(権利証)は権利者が死亡すると無効になります。
https://www.nagoyasogo-touki.com/inheritance-reg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 10:50

亡くなった父が生き返って家を買った?


日本語って難しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プンプン

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/17 22:41

未登記物件でも相続できますから、司法書士に任せましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A