
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問の趣旨を理解しようとせず
関係ないことをつっこむ変人が書き込んでいますね。笑
まあ郵便局だって完全機械化されてるわけではありません。
仕分けに機械を使ったりしていますが
機械が弾いた郵便物は人が確認して手作業で仕分けしますし
実際に配達するのも人ですから
多少の間違いやおかしな表記でも届きますよ。
(人が見てわかる内容なら届けてもらえます)
様、殿、御中などの敬称を書かなくても問題ないし
物事がわからない小さい子供が書いたとしても
人が理解できて正しい住所なら届くわけですから
〇〇様方△△様だろうが△△様〇〇様方だろうが
郵便局員には伝わるでしょう。
問題なのは住居人と全く関係ない人宛てだと
宛先不明として送り返される可能性があるということ。
最近は犯罪行為のために嘘の住所や名前で郵便物を受け取る輩
への対策としてあやしい郵便物は差し止める(送り返す)
ということがあります。
ひょっとするとインターホンを押して直接確認されるかもですが
親子関係や同居予定であることを説明すればよいでしょう。
No.4
- 回答日時:
様方の位置が本来のところでなくても、記載があればきちんと届きます。
ポストに名前を(苗字だけでも)書いておけば完璧かと。
No.2
- 回答日時:
>> まだ同居していないので〇〇様方△△様と書いて欲しいと
>> 相手方にお願い
同居予定であるなら、殊更、拘らなくても良いのでは?
それとも、同居は本意ではないので、その状況を想起させる郵便物に苛立つ
ということですか?
>> これで届きますでしょうか?
>> 郵便物の住所変更などもまだしていないのですが大丈夫でしょうか?
現時点で(様方がなくても)届いているのですよね。
届かなくなるかのような発想が理解できません。
問題になり得るとしたら、あなたが拘って母宛ての郵便物の宛名に「様方」
が書き込まれ、それを母親に手渡したときに、母親があたかも居候のような
宛名で書かれ、それを差出人に問い合わせた時に、あなたからの指示だと
回答されて、あなたと母親の関係が難しくなることです。
変に拘らない方が良いと思いますよ。
同居を決めてから初めての郵便物なんです。また、私は嫁いでいますので母と苗字がちがいます。ですので、表札に名前が違う郵便物がこの表記で届くのかを知りたかったのです。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
敷地ギリギリに駐車
DIY・エクステリア
-
郵便受けを各番地に1カ所に集約したらどうなる?
郵便・宅配
-
この荷物はポストから送れますか?
郵便・宅配
-
-
4
1年以上前に発送したレターパックの受領の証明書をどうしても入手したいのですが、何か良い方法はあります
郵便・宅配
-
5
トラクター中古を買いましたが、前輪小さな亀裂がところどころあります。高性能のゴム接着剤あればおしえて
DIY・エクステリア
-
6
2005年に亡くなった父が中古の戸建住宅を買いました この家を相続することになったのですが相続では問
相続・譲渡・売却
-
7
勝手口ドアの網戸の交換
DIY・エクステリア
-
8
駐車場でのトラブル
駐車場・駐輪場
-
9
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。
DIY・エクステリア
-
10
相手のデジタルアドレスがわかったら、住所がわかりますか。 住所がわかるのは郵便局だけですか。
郵便・宅配
-
11
お風呂の水が、排水しきらない。
分譲マンション
-
12
宅配便
郵便・宅配
-
13
書留、内容証明郵便などの配達記録
郵便・宅配
-
14
0120 0570
郵便・宅配
-
15
これも私が勤めている郵便局で起きたトラブルです。
郵便・宅配
-
16
居住確認のお伺いについて
郵便・宅配
-
17
郵送先について
郵便・宅配
-
18
物置のペンキ塗り変えるべき?
DIY・エクステリア
-
19
ある商品を返品する事になりました。 商品を返品する為その会社に連絡し、あらかじめ返品伝票は貰っていて
郵便・宅配
-
20
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己破産をする際に同居人がい...
-
自己破産手続きを同居人にバレ...
-
娘婿の両親の考え方について
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
新型コロナ
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
今、同居の親ともめていて同居...
-
娘と彼が娘親と同居
-
父方の祖母と同居していますが...
-
普通郵便の(様方)について
-
シングルマザーの方、将来子供...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
家計について
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
孫に会えなくなりました
-
お金を出さない義母に対して困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
同居家族とは
-
娘婿の両親の考え方について
-
シングルマザーの方、将来子供...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
5ケ月前、義母が亡くなりまし...
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
娘と彼が娘親と同居
-
自己破産をする際に同居人がい...
-
普通郵便の(様方)について
-
完全同居で台所が一緒の方
-
うちの小姑はどう思いますか?...
-
不退去罪は
-
揉め事の多い義両親との同居に...
-
自己破産手続きを同居人にバレ...
-
同居を今すぐ解消したいです。...
-
母親(たまに父親)はなぜ息子...
-
生活保護同士で事実婚をし 同居...
-
同居したくない旨を伝えるタイ...
-
60代後半女性です。 昨年の夫死...
おすすめ情報
同居予定の母宛にある会社からの間違いです。