
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
まあ、外部の理美容サービスを受けるなり、ご家族にやっても
らった方が無難だとは思いますが。
・理美容的に資格の無い人間が作業していいのか
・会社(施設)の業務としてその内容は認められるのか
という2つの疑問がありそうです。
理美容的に、お金を貰うのであれば(1円でも)何らかの理美
容師の資格が必要だと思います。貰わなければ毛染めの資格は
いらないと思います。
会社の仕事として認められるかどうかは会社の方針ですが、認
められないのなら勤務時間内に行えば「さぼり」になると思い
ますし、認められるのであれば、給料という形で(別の人間か
らそのことについて)お金を貰うことになると思うのです、
そのことから、お金を1円も貰わず、かつ勤務時間外に会社と
は関係なしに行う(実施に関する責任は全て利用者ならびに実
施者が受ける)なら問題ないのではないでしょうか。
以下雑談
施設の話なら、残業が多くて実際の勤務時間がわかりにくい(ご
まかそうと思えばごまかせる)施設長にタダ働きでやってもらう、
というのが無難かもしれません。受けて問題ないか判断するのは
施設長でしょうし。
ありがとうございます。
10秒、いや5秒もあれば終わる程度のことですし、入居者さんが几帳面な方なので、頼まれて断るのが申し訳なく思っていました。
ですが
お答え頂き、はっきりとした理由が分かりましたので、そのことを話し納得してもらえるよう頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 老人福祉施設で事務員をしている者です 以下の理由で、眼科受診して良いか悩んでます アドバイス頂ければ 1 2022/12/20 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は介護施設で働いています。 施設自体が理想論だらけで入居者や家族の前では良い格好してますが金儲け 6 2023/05/01 20:11
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 適当に答えてください(^_^) 今年通信制の高校に入学します。 髪の毛を派手に染めてみたいです。赤と 2 2023/02/17 17:50
- 医療・介護・福祉 コロナ発生で休み希望が日勤にさせられた! 2 2022/09/06 15:46
- 会社・職場 早めの回答お願い申し上げます。 福祉施設に勤務している友人が嘆いていたので、相談させていただきます。 1 2022/09/18 18:36
- 美容師・理容師 髪を染め直すのは無料ですか? 先日初めて行く美容院で初めて髪の毛を染めてもらいました。何色か迷い、最 2 2022/06/06 09:06
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 至急お願いします(>人<;) 10ヶ月ほど前にイヤリングカラー(ブリーチ1回)を しました。それ以降 1 2023/05/04 23:13
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについてです! 来月、実習先に送る用の顔写真を撮影します。 その際、髪の毛は黒くして来てくださ 1 2023/03/07 04:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル まず、文章がまとまっていないと思いますが見て頂ければと思います。 私は市販のブリーチ剤やカラー剤でセ 3 2023/08/11 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護職員が入居者の毛染めを手...
-
住宅型有料老人ホームと、サー...
-
介護食について
-
公営住宅の敷地内にある遊び場...
-
有料老人ホームの身元引受人の資格
-
平均介護度の計算方法
-
福祉の職員って何故クズが多い...
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
児童養護施設で働いている人っ...
-
パートさん優先の勤務表は仕方...
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
特養ホームでのクリスマス会
-
浄水場近くの物件
-
お礼状を書きたいのですが、施...
-
保小連携について 学校の空き教...
-
孤児院と託児所の説明
-
自宅をグループホーム用の施設...
-
b型作業所で作業ノルマや職員が...
-
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅の敷地内にある遊び場...
-
介護職員が入居者の毛染めを手...
-
介護食について
-
市町村おこし 推進施設の成功事例
-
精神障害二級で自分の面倒見る...
-
有料老人ホームの身元引受人の資格
-
認知症棟でのトイレットペーパ...
-
身体障害者OKの賃貸物件
-
「ケアハウス」と「特定施設入...
-
老人ホームのランキング
-
ケアハウス内の金銭管理について
-
早期退職と有料老人ホーム
-
天涯孤独
-
お一人様 天涯孤独 介護離職後...
-
今度ある飲み会に誘われました...
-
平均介護度の計算方法
-
老健で保険証を預かるのは普通...
-
福祉の職員って何故クズが多い...
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
おすすめ情報