重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アパートを借りた時、安すぎてトイレとお風呂が他の人と共用で外にあるってこと、現実でありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

現実で有るか無いかならいくらでもある


そして
現在でも有りますか?だとしてもいくらでもある

ただし「安すぎて」はそれに限ったことではない
下宿や寮だった物件を個別賃貸にしてトイレ風呂キッチン共用もある
建物が古くなければ安「すぎ」なんてこともない
    • good
    • 0

70台のジジイです。



昔は安アパートでトイレも炊事場も共用というのは普通にありましたよ。
ただお風呂まで付いている安アパートはなくみんな銭湯にいっていました。
フォーク「神田川」の世界です。

    • good
    • 0

一世代前は結構あってドラマとかでも古いのに出てくることも


水回りは改善に金かかるから変えられないとかも多い
    • good
    • 0

トイレが廊下で他の部屋の人達と共用。


手洗い洗面所も廊下で共用。
下駄箱も共用。
風呂は近くの銭湯。
洗濯は近くのコインランドリー。
部屋は6畳1間、又は四畳半1間。

このような物件は未だにあります。
格安家賃ですが、女の子には向かない、キツイと思います。
    • good
    • 1

トイレ・浴室別の物件ですか?


有りますよ。
トイレは共用トイレが設置されていますけど、
お風呂はどうなっているのかは知りません。
銭湯をご利用の方は多いようです。
    • good
    • 0

トイレ共同、洗濯場共同、


風呂は共同温泉ならありました。

いまも温泉が湧いてる所にあります
後50年くらいすると消えていくかも
普通のアパートを希望してるとね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!