
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「正しい誤り」とは別に、結果に対する「適性、不適正」が求められ、問われる場面が意外と多いのですけどね。
いくら言っていることが正しかろうが、相手を怒らせて事が荒立ち、結果は取り引き、サービスが失敗となれば、それはいくら正しかろうとも「失敗」なんです。
いくら正しかろうが、事実であろうが、「言い方があるだろうに」と言った場面も。
そういう意味では、「理屈は良いから、やってみろ、言ってみろ」と言った曲面は良く目の当たりにします。
No.6
- 回答日時:
そうですか。
私は逆に若者は正論振りかざすくらいでないと、と思います。
最近、そういう若者少ないんじゃないですか?
正論振りかざして、ぶつかって、ふざけんなと怒られて、他者の気持ちに触れる。
最近の若者は傷つくのが嫌だから、他者とぶつかる意見なんか言わない。みんな優しい。
責任負わないからこそ、どんどん正論ぶちかませば良いんですよ。
大人はそれを受け止めないとね。
若者がぶつかる機会を奪っちゃ駄目ですよ。
熱い回答ではありますが。
振りかざす位というと、活気のある若者というイメージですが、
守られた中、自分が出ない中での安全な正論振りかざしです。
意見のぶつけ合いを行う活発さはありません。
なので、”くらいでないと”感無いですね。
あなたのそれは、ここで反論するために用意してきた机上の理屈ですね。
偏った意見は、自分で実行するくらいの気迫が無いと人はついてきません。
どんどんぶちかまされても、実践する気の無い正論振りかざしは、接客するカウンターの内側で外に出ることなく鮮度を失い、使用期限が終わります。
若者なら、実践、反省、研究、再度実践です。
そして現実的な効果ある方法を構築して欲しいです。
内側でワーキャー騒ぐだけじゃ成長しません。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
> そう思いませんか?
まったく思いませんなぁ。
言いたいことは、何となく判りますけど。
結局のところ、それも「あなたなりの正論」でしょ?
言い換えれば、あなたの言う「正論」は、結局のところ「若い人なりの正義感」みたいなものだろうし。
全社員の正論なり正義感に合致する企業なんてのは、存在しません。
ビジネスは善悪の世界ではなく、法令と契約の世界。
すなわち、コンプラに反しない限り、契約に従いガバナンスを作用させるのが、責任ある立場の唯一の正論。
部下が上司の命令を「理不尽」と感じたりするのは、どうでも良いことです。
私の書くのは特に「正論」という認識はない。
言い換えれば、若者のそれも「正義感」なら、私の声も「正義感」だろう。
まずは、自分の持って行きたい方に、言葉を結び付けて誘導して準備しているようだが、言葉遊びに感じる。
そして、善悪だの方と契約だの、高次元に運んで、、
もうそこからは付いていけないかな。
でも、君が入社してきても面倒みるよ。もちろん。
こいつ、時々飛躍しちゃうけど、良い奴なんだよ。みんなよろしくなと。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元々、「教えて!goo」は「OKWAVE」のシステムを借りて運用されていたのですか。 OKWAVEが
その他(悩み相談・人生相談)
-
「コメは買ったことない」という発言 失言のメカニズム
その他(病気・怪我・症状)
-
なぜこのサイトの回答者はこんなにも弱者に厳しいのですか? 生活保護や障害年金に関して攻撃的過ぎます。
公的扶助・生活保護
-
-
4
職場に”貯金が3千万円有る。”と噂されている人が居ます。
会社・職場
-
5
銀行口座名を本名と違う名前で作るとか、振込先の名前を振込人の人と違う名前にするとかできるんでしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
AIに質問だと進歩がないかも知れないですか?プログラミングされた答えしか教えてくれないし。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
自衛隊は自分たちが食べる分くらいのコメは自分たちで作って、「自営」してこそ自衛隊ですよね?
政治
-
8
アメリカの米を、100万トンぐらい輸入すればいいんじゃないですかね?
経済
-
9
日本のメディアって“中道か左”しかないの? 右派メディア、なぜ日本には存在しないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
10
天井裏のネズミ?対策にミラーボール
一戸建て
-
11
昨日、以下の質問をココと知恵袋にしました。 今月から、メインの自営業を縮小しデイトレードを本格的に始
教えて!goo
-
12
新卒で公務員をやっております。 一般雇用で入庁してから採用後に精神障害を診断されました。この内容を上
正社員
-
13
四代世襲の小泉進次郎氏が実は最大の既得権益者なのにヒーロー扱いするのはなぜ?
政治
-
14
あまり残業しない新人をどう思いますか。 私は派遣社員で4月から新しい会社に配属されました。 同部署の
会社・職場
-
15
店員に怒ってしまう人は短気なのか、それとも器が小さいのかどちらでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
新入社員
会社・職場
-
17
130万あります 2年で1000万貯めたいです どうやって130万から1000万に最速でためますか?
預金・貯金
-
18
不当解雇による裁判請求について
退職・失業・リストラ
-
19
現金使えないお店をどう思いますか?!щ(゜▽゜щ)キャッシュレス決済のみ!
電子マネー・電子決済
-
20
ハンドルカバーがあると運転しづらくありませんか? 何のためにつけるのでしょうか? 無駄に分厚いので、
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若い人は何も気にせず正論言っ...
-
正論ってダメなの?
-
「正論」がいつからいい意味に...
-
「嫌なら関わらなければいいだ...
-
YouTubeって正論やマジレスする...
-
なんかこのアプリって正論言い...
-
正論振りかざしてあなた何様で...
-
正論を言う人ってどんな感じで...
-
質問掲示板レンタル??
-
教えてgooがサービス終了したら...
-
MZAって何ですか?
-
教えてQOOやYahoo知恵袋みたい...
-
☆知恵袋☆
-
ヤフー知恵袋が永久停止されま...
-
教えてGoogleがなくなるらしい...
-
OKWEVEって使った事ないですが...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
アンドロイドでのチャットGPTの...
-
教えて!gooってなんで思いやり...
-
備長炭は知恵袋で活躍できますか?
おすすめ情報
なんか、発散したいのがだんだん集まってきて、
機会には敏感だね。
どうにかして、まとわりつこうと、現実でもネットでも、グズグズの面倒見はもう腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
No1,No4の方、ありがとうございました。