
よろしくお願いいたします。
●受信側の状態
ノートPC FMVA53H2L
OS Windows11
ブラウザ Edge
メール Yahoo!メール
●送信側の状態
メール CyberMail
添付ファイル分離型
会社のサイバーメールから自分のYahoo!メールに添付ファイル付きのメールを送りました。添付ファイルの形式はドキュワークスです(名称は「給料明細」です)。
自宅のノートPC(FMV)では、これまで何度も何の問題なくダウンロードして閲覧保存できていたのですが、今回は違う動きをしました。
送信側のメール(サイバーメール)は「添付ファイル分離型」なので、メール本文とは別に添付ファイルのダウンロードページへのリンク先を書いたメールが送られてきます。
受信側でそのリンクを押してパスワードを入力したら、今回はどんどんダウンロードして、なんと253回もダウンロードしたことになりました。
結局添付ファイルは見ることはできませんでした。いったいどうなっているのでしょうか?Edgeが悪いのでしょうか?
受信側はYahoo!メールなので、別のノートPC(Dell)からでも受信できます。その別のノートPCからは普通にダウンロードできたので、FMVの方が悪いのだろうと思いますが、どういう原因が考えられますか?また、解消方法があれば教えてください。
なお、別添の写真は、送信側のものです。受信側がダウンロードしたら、その旨返信がくるのです。それが253本も送られてきました。
なにとぞご教示のほどよろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私のパソコンはWindows8です。
ノートパソコン
-
Windows11のアップデートができません
ノートパソコン
-
ノートパソコン 発火 先程ノートパソコンを落として、ボディが割れてしまいました。パソコン自体に、異臭
ノートパソコン
-
-
4
Windows 11 Homeバージョン23H2
ノートパソコン
-
5
Windows7をクリーンインストールできない。 Windows is Loading filesの
ノートパソコン
-
6
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガ
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
買って数ヶ月のノートパソコンが、最近急に重くなりました。不要なファイルやアプリが溜まっている、バック
ノートパソコン
-
8
ノートパソコン最近富士通のWindows11買いたてなんですが、コード類しっかり刺してるのに、バッテ
ノートパソコン
-
9
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
10
PC起動に時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
11
デスクトップpcのアップグレード相談
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
このスペックはWindows 11 は厳しいでしょうか?
Windows 10
-
13
壊れました。ウブンツのアップグレード中にパソコンが壊れました。 SSDにして、ウブンツをインストール
ノートパソコン
-
14
このOS種類で、10になるんですが、お尋ねしてすみません。自分自身で無料期間中の間に11にアップグレ
ノートパソコン
-
15
windows11でMP3CDromを聴く方法
ノートパソコン
-
16
どうしてもソフトが画面に出てきません・・・。
ノートパソコン
-
17
NEC ノートパソコンを購入しました… ⚫︎PCの購入日から何年たっていても、 使い方相談が無料だと
ノートパソコン
-
18
windows11対応のプリンター探してます
プリンタ・スキャナー
-
19
ノートパソコンにDドライブがありません
ノートパソコン
-
20
【Windows11ノートパソコンの異常】Windows11ノートパソコンが起動中に
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
NECのパソコンの評価
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Windows11のアップデートができ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
APIテストシステムについて
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
パソコン 数年前にネットで買っ...
-
インターネットはスマホで対応...
-
このOS種類で、10になるんです...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
今後のwin10について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APIテストシステムについて
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
Windows11のアップデートができ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
このOS種類で、10になるんです...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
エクセルで日誌を作る 月毎に別...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
スクリーンショットの印刷がは...
おすすめ情報