
写真のアイコンですが、Googleとかはクリックすれば画面にGoogleが出ますが、一番右の縮小専用のアイコンのみクリックしても画面に縮小専用が出てきません。
ショートカットなどから縮小専用をダブルクリックすれば写真のように画面下のところにアイコンは登場するのですがそれをクリックしても何も画面にでてきません。
縮小専用を画面に出して使用するにはどうしたらいいですか?
Windows10のノートパソコンです。
過去にも質問しました。全部試しましたがダメでした。。。
ココ→https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13957028.html

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の回答者です。
戻した後でも同じ状況になるのですね。
マルチディスプレイ関係の不具合は、以前から幾つかのサイトにて
報告されています。マルチディスプレイを使っているなら、設定を
解除してから起動してみてください。
これで問題なければ、マルチディスプレイの影響だと思います。
参考までに
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/m …
https://www.yrl.com/column/wazaari_pc/notepc_tft …
No.5
- 回答日時:
何らかの理由で、画面表示範囲外にウインドウが移動したまま動かせなくなっているのかもしれません。
タスクバーのアイコン上で、キーボードのシフトキーを押しながらマウスの右クリックしてみて下さい。
出てきたメニューから「移動」を選んだ後に、カーソルキーの上下左右いずれかのキーを押して下さい。
そうするとマウスカーソルにウインドウがついてくると思います。
できました!!!
ただ、使い終わって閉じて、
また次の機会にショートカットから立ち上げたら、
また変な場所に行ってしまってて同じことをやらなきゃいけないです。
普通に立ち上げたらこの画面に出るようにするにはどうしたらいいですか?
No.4
- 回答日時:
そもそもWin10に対応しているバージョンかね?
ここから再ダウンロードしてみ。
私のWin10PCで試したが、タスクバーのアイコンから作動したぞ。
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674 …
No.3
- 回答日時:
「縮小専用。
」は、起動すると固定されたサイズのウィンドウとして中央当たりに表示されます。
何かの拍子に画面外に置かれていた場合、起動していても見えない
状態になることも考えられます。
「縮小専用。」がアクティブな状態ならば、[ Alt+Space ]キーでの
ウィンドウ関連のメニューを出します。
このときメニューの出る位置が画面4辺にある場合は、その方向に
隠れているので、[ M ]キーでの移動状態にして方向キーで逆側に
移動させます。ウィンドウが見えてきたら、マウスでドラッグして
位置を中央などに配置します。
https://mako110.com/2022/07/12/%E7%B8%AE%E5%B0%8 …
中央へと配置されれば操作もしやすいかと思いますし、次回からは
同じ位置に表示されるかと思います。
できました!!!詳しくてバッチリでした!
ただ、使い終わって閉じて、
また次の機会にショートカットから立ち上げたら、
また変な場所に行ってしまってて同じことをやらなきゃいけないです。
普通に立ち上げたらこの画面に出るようにするにはどうしたらいいですか?
No.2
- 回答日時:
何というアプリをどのような環境の機械に入れたのか?
そのアプリの動作環境はどのように書かれているのか
アプリ名:
動作環境:
アプリ販売会社名:
ホームページURL:
アプリダウンロード先:
今まで何をしたのか?
どうなるべきなのにどうなるのか?
1.
2.
3.
を書くのが質問の方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
開いたソフトがどうしても画面外で立ち上がる・・。
ノートパソコン
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
5
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
6
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
7
WIN+P押下で外部ディスプレイ設定メニューが表示されないためノートパソコンに外部ディスプレイが接続
ノートパソコン
-
8
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
10
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
11
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
12
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
-
13
作業中のノートパソコンから離れる時
ノートパソコン
-
14
1台のモニターで、複数のパソコンを写すことは可能でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
15
ノートパソコンに関しまして。全く無知です。先日、ここで。HDDとSSDの違いを教えていただいた者です
ノートパソコン
-
16
外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします
ドライブ・ストレージ
-
17
このパソコンの映像を別の大きなモニターに映す方法
ノートパソコン
-
18
こんな外付カードリーダーありますか。 ・PCとの接続は、USB端子(A端子)♂で接続する。 ・カード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
20
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
マックブックってテンキーが付...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報