重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

洗濯機のアース線の外し方を教えてください。
ワンタッチ式だと思うのですが引っ張っても抜けないです

「洗濯機のアース線の外し方を教えてください」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

細いドライバー等で、ストッパーを外すんだよ。



出来ないんだったら、線をニッパーで(近くで)切れば良い。
    • good
    • 0

それじゃ、取り付けた時はどうしたの?

    • good
    • 0

「JIMBO」と言うローマ字表記から、神保電器製の器具ですね。


黒い小さなボタンが2個並んでいますが、画像の場合、左側にアース線が接続されていますから、左側のボタンを押しながら、アース線を引っ張ると、
抜くことが出来ます。
    • good
    • 1

これは、硬く細い棒状のもので黒いぼっちを押し込みながら線を引き抜きます。

    • good
    • 0

アースの外し方 洗濯機



これで検索すると、ワンタッチ式やネジ式等色々なタイプがYouTubeに出てきますので、同じタイプの見てから外すのやってみてくださいね。
みんな短時間の動画で見やすいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!