重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコン初心者です。
新しいパソコンを買おうかを思っていますが,どんなところで買ったらよいでしょう。
Levonoがいい,パソコン工房がいい,ドスパラがいい,といろいろ聞きますが,どこがいいのでしょう?

ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

カテゴリが BTO なので、タワー型のゲーミングデスクトップを希望されているのでしょうか? であれば、Lenovo や Dell、HP と言った大手メーカーの、ゲーミングデスクトップパソコンは、コンパクトさやコスパが売りでも一寸考えた方が良いでしょう。



何故なら、このような大手メーカーのデスクトップパソコンは、マザーボードや電源、ケースと言った部品が、独自の設計で作られていて、汎用性に欠ける場合があるからです。形状やコネクタ類が、パソコンのケースに合わせて最適化されていて、一般的な部品で代替できないことが多いです。

従って、ドスパラやパソコン工房と言ったパソコンショップで購入した方が、後々部品交換ができて汎用性が高いです。

一般の ATX や Micro-ATX マザーボードを使って作成されているゲーミングパソコンから見ると、Lenovo や Dell、HP のゲーミングパソコンは、コンパクトでまとまっている感じがしますが、そのためにマザーボードや電源の形状が専用になっていて、故障時に汎用品と交換ができません。価格的には、パソコンショップ系の BTO パソコンを意識して低めになったいますが、よくよく見ると電源容量がギリギリだったり、簡易水冷 CPU クーラーがシングルタイプだったりします。

もし、ゲーミング用途ではない場合で、スリム型や液晶一体型のデスクトップを選択されるなら、電気量販店で購入されても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答,感謝いたします! たいへん勉強になりました。どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2025/05/27 07:11

Lenovoってブランドにより取り扱いのオンラインショップが違う


Lenovoってすべてのブランドで一応は、日本語を母国語とする人がサポートしてくれることもあり、DELLよりもサポートに期待が出来る

パソコン工房やツクモ、ドスパラって、まぁ、自作PC組立代行業者みたいなものだから、個人的には、パーツを購入するには利用しますけどもね・・・
パーツを購入するときには、店頭の人と相談は出来る・・・

実際に、PCを購入するとして、メーカーとかで、完成しているPCを購入するなら、安いところでよいでしょう。
価格コムとかの比較サイトを参考にして、大手から購入する方が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:09

まずはパソコン工房などの購入後も相談しやすいところでお勧めの中古品から初めてみるのがいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:10

正直なところ、ネット利用とワープロ、表計算程度の用途なら、どのメーカーを買ってもハズレにはなりません。


普通の家電量販店でもいいです。

通販だったりパソコンショップオリジナルのものとなると、ゲームや動画編集、ネット配信、プログラミングなどと言った高度な用途に限られます。

逆に買ってはいけないのは、メルカリやヤフオクですね。
amazonも個人で出品している場合があるので避けた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:10

何につかうかによります、Lenovoは中国メーカーで価格安め、


パソコン工房とドスパラは注文受けてから組み立て式で高性能な構成にできるのでゲームなどに向いています

初心者ということなら購入時に聴けるパソコン工房かドスパラが良いでしょうね

予算の目安としては
・文章作成やインターネット、レポート作成やプレゼン資料作成であれば、15〜20万円
・簡単な動画編集や軽めのゲーム(目安としてマリオなどの任天堂のゲーム)であれば20〜25万円
・動画編集や、イラスト制作、3Dモデル作成、最新の話題のゲーム(目安としてファイナルファンタジーやモンハンなどのソニーのプレイステーション5で動くくらいのゲーム)であれば35〜45万円
くらいになるかなと思います

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:10

この質問は、パソコンの超初心者 ですね。


ならば 家電量販店の店員に 相談するのが 良いと思います。
使用用途が はっきりしているなら、パソコン専門店の方が良いです。
下の回答に「国産品はダメ」「家電量販店はダメ」がありますが、
それは パソコンに慣れた人の話。
外国製は 安いけれど、使い方などが 分からなくなっても、
教えてくれる処は 先ず無く、自己解決が必要な場合が多いよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:10

最悪なのは、家電量販店で店員さんのおすすめで購入することです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:11

DELLがいいと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:11

用途次第だけれど、絶対にダメなのは


「国産メーカー」です。コストパフォーマンスが仰け反るほど悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:12

>どこがいいのでしょう?



 どこでも、そんなに違いがないと思うけど
「パソコン初心者」を自負するなら
近場の家電量販店で店員に相談するのが、
パソコン初心者には、オススメ

 私は、パソコンに詳しい友人に
相談しているので 家電量販店では買いません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/27 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A