
退職した職場の上司に連絡を取りたい
わたしが10年前に退職した職場の上司に連絡を取りたいと思っています
退職理由は当時配属していた職場の上司と性格が合わずメンタル面で限界がきてしまい退職しました
連絡を取りたいと思っている方は2名いて、わたしが入社して初めて配属された店舗の上司になります(配属部署の上司と配属店舗の副店長です)
初配属の店舗では人間関係も良く、売り上げも高く忙しい店舗でしたがとても楽しい店舗でした
連絡を取りたい理由としては、お元気なのか気になっている事と退職してすぐに連絡をいただいたのですが、お返事をする勇気がなくお返事ができなかったことをお詫びしたいからです
副店長だった方は出向もあり離れた場所に転勤されたとの事で、会うことも難しいと思います。
退職してからかなりの年月が経っているのでもう連絡しない方がいいのかもと思う面もありますがやはりモヤモヤしてしまい…
みなさんだったら連絡はせず諦めますか?
どうしても諦められないのですが、今更連絡してもいいのだろうかと思う面もあり悩んでいます

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私なら気にせず電話しますよ。
喧嘩別れしたわけでもなく、「あの頃お世話になった上司元気かな?」ということで電話するわけですから、元上司さんも悪い気はしないと思いますよ。
私は気にせずに◯年ぶりに電話してみたということをけっこうしますし、私もいいおじさんになりましたから、元部下から◯年ぶりに電話がくることもあります。
つい先日も前職の元部下から7年ぶりに「一緒に飲みませんか?」と突然電話がきて嬉しかったですね。
電話してみてはいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
10年も経っているのなら諦めましょう。
>どうしても諦められないのですが、今更連絡してもいいのだろうかと思う面もあり悩んでいます
はい、相手にとっては今さらすぎますし、記憶のかなたのはずです。
諦められないのは質問者様だけで、相手は望んでいません。
それでもどうしても・・・というのはストーカーの思考と似ています。
質問者様は相手への礼儀や気遣いのつもりでも、相手が望んでいないことは善意の押し売りにしかならないことに気が付きましょう。
まあ、良心的な人なら連絡があれば適当に話を合わせはしてくれます。
でも合わせるということを強要してるだけです。
それに連絡先は知らないのでしょう?
10年前に退職した人から連絡を取りたいと言ったところで、会社は教えないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不公平な表彰制度
-
法定速度を守らない会社員
-
お客さんから中傷 傷ついた 会...
-
これは何が原因でしょうか?
-
役所に入庁1年目(転職)で育休...
-
下記の記事で、休職→退職に し...
-
退職した職場の上司に連絡を取...
-
職場の60代女性が不満を口にし...
-
社長の行為はパワハラでしょうか?
-
入ってすぐに複数人が退職した...
-
質問してこない新人について 昨...
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
転職を考えており、意見を頂け...
-
やっぱり有名な大手企業に勤め...
-
交通警備のバイトを始めるんで...
-
最低賃金のバイトで電車片道30...
-
会議というのは何のためにある...
-
高校三年生です。 今度長期採用...
-
仕事先の後輩 私は21歳で正社員...
-
あなたの周りにいる、 目立ちた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報
言葉が足らない部分もあり分かりづらくて申し訳ありません
上司2人とは連絡先を交換していたので職場を通してではなく、直接連絡を取る形になります