
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>チューナーなくても大丈夫ですか?
最近のテレビなら BS用の接栓(同軸ケーブルをつなぐ口)がついていますね。 なかったらチューナが必要です。 いずれも説明書に従ってパラボラアンテナの電源供給の有無を切り替えます。
ほかの人も言ってますが。パラボラが外から見えるとNHKが来ます。見えないところに設置しましょう。 NHK以外のBS放送で無料の物はそのまま見てOKです。
No.6
- 回答日時:
テレビのBS入力端子に接続する。
NHK-BSも映るけど左下の契約メッセージは消えない。テレビ内の外部アンテナに切替設定すればいい。NHK受信料払ってなかったら、めざとく見つけてNHKの業者がやってきます。雨天でも夜間でもしつこく。
No.5
- 回答日時:
> BSアンテナっ正しく設置
南西の平に静止している放送衛星のほうへ、角度などが正確にむけば、電波が受信ができます。
それから、テレビのBSチューナーからの「電源」の供給も必要です。
テレビの設定で「電源供給」にしてください。
もし、アンテナ線の途中で「分配器」「分岐器」や、地デジ電波と「混合」や「分波器」を絶族しているなら、必ず、「電源供給」をするために「電源通過型」を接続しましょう。
これらは、形が似ていて見分けがむずかしいですよ。
分配器 分岐器 混合器 分波器 (画像)
https://www.google.com/search?sca_esv=d57f7703fb …
電源通過型 (画像)
https://www.google.com/search?sca_esv=d57f7703fb …
それから、BS用のアンテナ線を地デジとは別に屋内に引込む時、壁に穴開けをいない様に、サッシ用の「スキマケープル」「フラットケープル」も有ります。
アンテナ 隙間ケーブル フラットケーブル (画像)
https://www.google.com/search?sca_esv=d57f7703fb …
No.3
- 回答日時:
正しく設置すれば、BS放送は受信可能です。
BSアンテナは、南西方向に向けて設置します。
BS受信可能なテレビやチューナーの中には、画面を見ながらアンテナの最適位置を確認出来る機能を備えた機種もありますから、機器の取説で確認なさってください。
https://re-views.jp/bs-antenna-direction/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っていた時のことです。 その日は病院で検査などをした帰りで、疲れてい
その他(悩み相談・人生相談)
-
自転車のチェーンがゆるゆるだったので自分で締めました 左側のチェーン調整ナットにレンチが届かなかった
自転車修理・メンテナンス
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
-
4
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
5
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U3でテレビ録画BDが見たいのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
7
実家のBS受信について。
CS・BS
-
8
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
PC起動に時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
10
6段切り替え自転車
その他(自転車)
-
11
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
12
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
13
テレビ購入
テレビ
-
14
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
15
正社員の仕事の意味
正社員
-
16
室内地デジアンテナについて
テレビ
-
17
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
Windows 10
-
18
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
定期券は区間外だと料金が発生しますか?
電車・路線・地下鉄
-
20
ソーラー電池の腕時計
アクセサリ・腕時計
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
アンテナコイルについてです。...
-
ミニコンポでFMを聞きたいので...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
地デジが冬になると映らなくな...
-
BSアンテナの上にもう一つアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
同軸ケーブル 75オーム
-
大雪が降ったらBS放送が受信で...
-
室内用BSアンテナの使い勝手は...
-
スカイパーフェクTVがうつら...
-
WOWOWのアンテナの取り付け方
-
針金アンテナ…
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
屋外用AMアンテナについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
アンテナの抵抗値について
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
針金アンテナ…
-
fm簡易アンテナをなくした
-
ラジカセの折れたアンテナを手...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
壁に白い小さな箱・・デザイン...
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
fm受信について、地デジ、bsテ...
-
隣の土地に新築のアパートが建...
-
ワイヤレスマイク受信機と混合...
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
東京スカイツリーのMXとNHKと広...
おすすめ情報