
仕事について
現在46歳
母、妻、会社員として奮闘しています。
年収額面600万
小学生の子供2人
夫は額面800万弱
わたし個人の貯金は保険や株など1000万
仕事を26年続けていますが、今月より転勤になり片道70km
帰りは22時近くになること親のサポートほぼ0
夫の帰宅もわたしと同じくらい
この状況に本気で仕事継続に悩んでいます。
メリット
実
大企業に勤めているのでやはり給与、福利厚生の充
休みの回数カレンダー通り
デメリット
とにかくハードでワークライフバランスもへったく
れもない
疲れすぎて子供にちゃんと向き合えない
休みの日は寝て終了
そして、今年で早期退職制度が終了します。
これがわたしを一番悩ませています。
これを利用すると退職金上乗せですから、辞めるなら今年のうち!!となっています。
今の仕事は立ち仕事でもともと定年までは厳しいと思っていました。
次にしたいこともあり、その勉強もしたいです。
同じような心境で仕事辞めて良かった!
後悔してる!!などいろんなお声をいただきたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
70㎞で何時間かかるのですか??
車なら30分、電車でも1時間ぐらいでしょう。
5時に終わって、10時帰宅・・・勤務時間はどうなっているんでしょう。
5時に帰れるように会社と交渉したらどうでしょうか??
給料は減るかも知れませんが、子供が中学生になるまでの辛抱です。高校大学とこれから、年間100万円単位で学費が必要になります。
転職したら給料は、かなり減ると思います。
ありがとうございます。
17時には終わらないんです。
説明不足で申し訳ありません。
サービス業でそもそもシフトが19時過ぎや21:30までの日もあります。
17時に終われたらどんなにいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
ぼくもちょっと前までそうでした
仕事を変えました、仕事のやり方も変えました
今は”家族を1番”と考えてます
(やるべき事はやりますが出世は目指しませんと上司に毎回伝えています)
仕事しすぎると視界が狭くなって何も見えなくなりますよね
そして「本末転倒」が起こるのです
本来なら「家族が第一、家族で幸せに暮らすために働く」ということを理想としていたはずなのに、気がつくと家族や子供をほうっておいて夜中まで仕事して土日も家で仕事して「家族よりも今は仕事を頑張らないと」と本末転倒な思考に陥ります
でも、子供や家族と暮らせる時間はそれほど長くないのですよ
子供は高校卒業すればもう大人、一緒に出かけることも減るでしょう
仕事だけにすべてのエネルギーを費やして、そして年をとって定年退職になった頃、銀行の通帳に大きな数字だけが並んでいたとしてもむなしいだけ
あなたは一体なんのために働いているの?
No.4
- 回答日時:
女性はどんなにキャリアや実績があっても、大企業を一度辞めたら2度と同じステージに戻れませんよ。
あなたの評価額は大暴落して次はコンビニ店員にしかなれません。
それも世間知らずのおばちゃん扱いで最低賃金です。
26年かけて築いた自信も自尊心も粉々になります。
老齢年金にも大きく影響が出ます。もったいないです。
No.3
- 回答日時:
給料がどこまで下がってもいいかを考えましょう。
余程のスキルがあるとか、今管理職でかなり上の立場にいるというのでなければ、おそらく給料がガクンと下がります。
どこまで許容できるか、また辞めた場合に再就職できるのか、その辺を具体的に考えましょう。
試しに転職活動を始めてみてもいいかもしれません。エージェントに登録するとか。
それで自分の市場価値もわかると思うので。
私はワークライフバランスすごく大切だと思っているので、
質問者さんの状況は大変だろうなと思うし、やめたい気持ちもよくわかります。
でも収入も大事ですよね。
きっちりお金の計算してみてください。
割増の退職金も含めて。
どのくらい無職で居ても大丈夫かとか、お子さんにこれからかかるお金とか。
それで決めたらいいと思う。
No.2
- 回答日時:
辞めるなら今のうちです
辞めないで定年まで働いていると退職金がたっぷりと入り年金の額も増えます
46才再就職はパートしかありません
大企業のように甘くはないです
No.1
- 回答日時:
悩む余地はなさそうに見えますが?
親2人が帰宅が22時。
小学生だけで自宅に放置。
アメリカなら虐待で警察がきます。
今は待遇よくても、体力的に定年まではムリな仕事。
ということはいずれは辞めざるを得ない。
今なら退職金上乗せあり。
来年、やっぱり子供も体力もムリだと辞める可能性もありうる。
としたら、転職先を探すにも早い方有利。
退職を延ばすメリットがあるとは思えません。
もう一つの選択肢としては、夫が転職してもっと早く帰宅できる仕事に変わる。
その可能性を探ってみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言う人が居ます。
会社・職場
-
なんで、部長という名前が付いていたら餞別をやるの?
会社・職場
-
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
-
4
お昼を1人で食べたいのですが、今食べてるグループからどうフェードアウトすべきか悩んでます。 相談は次
友達・仲間
-
5
職場での人間関係に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
会社・職場
-
6
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
7
セクハラ被害者が否定
会社・職場
-
8
会社の飲み会(100人弱)に、宴会コンパニオンを数名呼びました。
飲み会・パーティー
-
9
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
10
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
11
2年間、部屋を不在になる場合、どんな準備が必要ですか?
その他(家事・生活情報)
-
12
正社員の仕事の意味
正社員
-
13
仕事を辞めるまでの期間
会社・職場
-
14
「○○君は、車を買わないの?」と言って来た職場の人間は
会社・職場
-
15
欠勤が続く同期にLINEで体調を気遣うメッセージを送っても良いですか?
会社・職場
-
16
働く
会社・職場
-
17
職場の女性が体調不良(メニエール)で数日休んでて昨日久々に出勤したから 「もう大丈夫?無理しないでね
会社・職場
-
18
雨が強い日に休む女
会社・職場
-
19
妻が早朝のパートをすると言いました。 片道8キロで5時出社になります。 独身の時に勤めていて、9時半
会社・職場
-
20
クレジットカード
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは、国際線で日本に早朝...
-
会社に入社4ヶ月のおばさんがい...
-
助けてください。親が「バイト...
-
webマーケティングの仕事がした...
-
親に内緒でバイトがしたいです...
-
バイト休んだだけで怒るおやっ...
-
バイト2日目なんですが、昨日は...
-
タクシーは深夜に女子高生を乗...
-
昨晩祖母が他界しました。 夜勤...
-
バイトが学校にバレた!!
-
高校生2年の息子(16歳)のバイ...
-
中学生ができるバイト
-
彼氏の転職を応援するか・・・...
-
職業訓練中に妊娠してすぐに就...
-
4000百万円や452千万円を簡単に...
-
親が嫌いです。生きるのも辛く...
-
働くのが怖いです
-
明日、初バイト出勤2日目です。...
-
webマーケティングの仕事がした...
-
もうバイト行きたくないです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事について本気で悩んでいます
-
不倫関係はどこまで知るべきか
-
皆さんは、国際線で日本に早朝...
-
毎日何もする事がない
-
しつこい異性(女)が飲み会に...
-
優柔不断の人は、仕事に悪影響...
-
働かなくても1年7ヶ月分の生活...
-
【質問】 ① 何故あなたは働くの...
-
report to workはgo to workと...
-
メンタル持ちの人で仕事すると...
-
よく働く母親
-
仕事されてる方、 体調不良【熱...
-
仕事を最短で辞めた日数・理由...
-
仮病は仮病です。脚が攣るし、...
-
自分が無能すぎる
-
会社に入社4ヶ月のおばさんがい...
-
もうバイト行きたくないです。 ...
-
助けてください。親が「バイト...
-
4000百万円や452千万円を簡単に...
-
職場で上手くやっていくには
おすすめ情報