重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長年不眠に悩んでいます。
一時期は病院で眠剤を出してもらっていましたが、日中薬の影響で頭が痛かったり、病院が混むので行くのを止めてしまいました。
昨年内科でデエビゴを出してもらいましたが、全く効きませんでした。

アイハーブでメラトニンを買ったり、他サプリや睡眠に良い?ヨーグルト系など
いろいろ試しましたが効果が出ず、
仕方なく寝る前に缶チューハイを150ml位飲んでいます。
アルコールは逆効果だと分かっていますが、飲まないと寝付けません。

しかし、3時間位で目が覚め→2時間位でまた目が覚め→朝方まで何とかウトウト、という感じです。
アルコールを飲まないともっと眠れません。

眠れないからと何か作業をしていると余計眠れないので
マンガを読んだりしています
(小説は何故か集中できないので読みません)

心療内科に行くのがいいとは思いますが
良さそうな所がなく、なおかつ予約が取れない状態です。

病院に行かずによく眠れる方法はないでしょうか。

A 回答 (4件)

体がクタクタに疲れれば、バッタンキューです。

    • good
    • 0

アルコールは逆効果ではありません。

少量の摂取で入眠改善が出来、多量の摂取で中途覚醒の害が出ます。
睡眠日誌を付けて、自分の睡眠のリズムと性質を把握しましょう。
「不眠の改善」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆効果ではないのですね。
350ml缶を2.3日に分けて飲むくらいなので、あまり気にせず飲むようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/13 13:46

困ってなければそれでいいと思うのです。


私はデエビゴを飲んで1時間半後に目覚め、パン食べて寝直し、また1時間半後に目覚め、を繰り返して夜明け頃に起きます。
ぐっすり寝たい欲求はありますが、これで困ってるわけではないので良しとしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日中しんどいので困っています

お礼日時:2025/06/13 13:47

眠れるツボはどうですか…(⁠^⁠^⁠)?


https://kango.mynavi.jp/contents/nurseplus/lifes …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツボやら鍼やらやりましたが…効果無しです

お礼日時:2025/06/13 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A