重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歯磨きすると髪がボサボサになります。
磨き方によってボサボサになる位置が決まっています。
磨き終わった後、ボサボサになった髪を見てイライラしてしまいます。
物凄くコンプレックスです。
誰が見てもボサボサだと思います。
イライラして頭を掻きむしったり無理矢理手で髪を引っ張ったりしてしまいます。
どうしたらそうならずに済みますか?
とてもイライラするしコンプレックスで毎回腹ただしいです。

A 回答 (4件)

せっかく素敵になっている髪の毛なので、軽く痕がつかない程度に結わえてから、歯磨きしましょうか


そうすると歯磨きしてもボサボサになりにくいですよ
(*´ᵕ`*)♪
    • good
    • 0

あなたの


つむじの位置と髪の毛の性質によるものですから
しかたがないですね。

髪の毛の長さはどうですか?
長ければ縛ればいいし
ヘアキャップをかぶること真央考えられますね。
ヘアクリームをつけることも考えられますね。
歯を磨いたら髪の毛をとかすしかないでしょうかね。

あなたの頭の毛の特質だからどのようにしたら
解決するかいろいろ考えてみてください。
    • good
    • 4

髪をひとつに結えて磨けばいいのでは。


ボサボサになったら
櫛でといて整えれば大丈夫。
    • good
    • 5

だから心療内科に行きましょう。


あなたは病気です。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A