
ちょっと教えて欲しいんですけど 今 お米とスパゲティーって分量と栄養で考えた時にコストパフォーマンスはどうなってるんですか 例えばお米は200g 今いくらなんですか そしてカロリーとタンパク質での換算
同様に パスタ 200g そしてタンパク質とカロリーの換算 いくらなのか それの計算をしてください 米が高すぎるのであれば パスタに変えようと思います
お米は 5kg で4000円 税込です と考えて計算してください つまり私はお米を今 5kg 4000円で買っています パスタが これよりも 下回るのであれば パスタに変えたいと思います
単純にパスタを茹でて 200g 実際 200g なのか 何 g が適切なのか分かりませんが お米200g と同じ栄養 たんぱく質とカロリーを取ろうと思います 1食あたり 計算をお願いいたします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.3です。
蛇足なので必要なければ読み飛ばしてください。
そばやうどんはめんつゆがあれば食べられますので、おかず代がほとんどかかりません。
そば1束(茹で後260g)
エネルギー:294kcal
タンパク質:12.48g
うどん一束(茹で後230g)
エネルギー:219kcal
タンパク質:5.98g
100円ショップだと3束、スーパーだと5束200円くらいでしょうか。
30~40円+めんつゆ代です。
単品であれば、ネギ、揚げ玉、乾燥わかめ、生卵を入れてもご飯よりも安上がりでしょう。
さらに、冷たいそば・うどん、温かいそば・うどん、鍋焼きうどんと、バリエーションも豊富です。
(まぁ、味は同じなんですが)
No.5
- 回答日時:
私の買った価格
米………5キロ…4580円
パスタ…5キロ…1200円
1食あたりパスタは100gって言われてるけど、夕ごはんだと足りないよね(笑)
確実にパスタ、スパゲッティのが安いです
でもやっぱり米が美味しいし、おかずと組み合わせの献立も立てやすくて使いやすい、毎日食べたいな(*´ᵕ`*)
No.4
- 回答日時:
此方が参考に成るかなぁ~
https://mamepan.net/entry/staple-food
実際、炊く前の米。x炊いた後のご飯は容積2.2倍になります。
そして、炊く為の燃料費が掛かります。
震災時の「水炊きパスタ」方法なら燃料費も掛かりません。
実際米の価格は昨年から2倍になってますからねぇ・・・
ま、予算決めて家計簿作った方が良いです。
毎月の予算、毎日の予算、1食当たりの予算
米やパスタの単価をいくら計算しても、副食、副菜、おやつ、などが予算オーバーになれば元も子もありませんm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
お米1合(150g)を炊くと、ご飯330gになります。
つまり、2.2倍になるということなので、お米5kgはご飯11kgになります。
ご飯1杯200gとすると、お米5kgは55杯分です。
お米5kgが4000円とすると、ご飯1杯は72円です。
ご飯200g栄養素です。
https://calorie.slism.jp/101088/
エネルギー:312kcal
タンパク質:5g
パスタ100g(茹で後200g)の栄養素です
https://calorie.slism.jp/101063/
エネルギー:347kcal
タンパク質:12.9g
パスタの値段は指定がないので計算しませんが、単純に比較すればパスタのほうが圧倒的に安いと思います。
ただ、おかずも検討の余地があります。
3パック入り納豆が100とすると、1パック33円です。
納豆ご飯は100円くらいで食べられるということです。
ほかにも、ふりかけ、卵、のり、鮭フレーク等、コスパの良いおかずがたくさんあります。
一方、パスタソースは、2食入りで200円位でしょうか。
100円ショップでも売ってるでしょう。
そうすると、130円とか、150円位になるかと思います。
ソースを自分で作れば100円以下で食べられるとは思います。
ただ、一番コスパがいいのは食パンです
https://www.yamazakipan.co.jp/product/01/royalbr …
6枚切り2枚に変換した栄養素です。
エネルギー:338kcal
タンパク質:11.8g
スーパーなら1斤で130円くらいでしょうか。
6枚切り2枚食べても43円です。
これにバターやジャムを塗っても100円にはなりません。
No.2
- 回答日時:
お米は5kgで73杯分が目安です。
4000円なら1杯55円弱。
パスタは1食100g(乾麺)が目安なので、500g入り275円以下ならパスタの方が安いです。
>同じ栄養 たんぱく質とカロリーを取ろうと
カロリーはパスタの方が高いです。
お米と同じカロリーにするとパスタは70g程度で、おかずがないと物足りないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
パスタ 1.5 kcal/g
コメ 3.5 kcal/g
パスタ 650 yen/kg
コメ 400-900 yen/kg
パスタ 2.3 kcal/yen
コメ 3.9-8.75 kcal/yen
コスパはどの価格帯でも米の勝ち
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無断欠席なの?
学校
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
私が歩いていたら足音がうるさいと言われた。
哲学
-
-
4
【一人暮らしだと月5万円から6万円あれば余裕で暮らせると思うのですがどう思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
それでも痩せていたいですか?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
6
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
7
喫茶店で、カフェオレ飲んでたら、隣の席の若い男が、自分のズボンに左手を突っ込んで
依存症
-
8
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
クーラーの無い家だったら暑くて勉強できないですか?
大学受験
-
10
元パートナーを忘れられないのは、ダメな事ですか?
失恋・別れ
-
11
万札で買い物されると迷惑?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
13
同窓会のお知らせ
その他(行事・イベント)
-
14
凄くきめ細かい舌触りの良いクッキーご存じでしょうか?
お菓子・スイーツ
-
15
そうめんと冷やし中華
食べ物・食材
-
16
娘が友達の悪口を告げ口した
小学校
-
17
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
18
一生後悔するのが分かっていながら合わない男性と結婚する女性が多い気がする
婚活
-
19
ハマチとか生で食べたいのですが
食べ物・食材
-
20
時間が足りない
その他(メンタルヘルス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝まだ眠たい時
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夜ごはん
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
夏の食欲不振
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
風邪引いて痩せたとかあります...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
牛乳は沢山飲んだら太りますか...
-
水素水って効果あるの?
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
納豆とおならについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
糖質オフのパスタ麺
-
海鮮系の料理について 自分が海...
-
風俗店で、なんで本番行為はい...
-
ココイチ ビーフとポーク どっ...
-
ロダン「地獄の門」
-
ココイチの〇〇カレー(例えば...
-
カレーが焦げてしまいました!...
-
洗面所の排水溝に、メラミンス...
-
止水キャップのサイズについて...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
豚肉料理のとき肉に触ったら手...
-
なんか「冷たい麺類」が苦手で...
-
今使ってるボディーソープと新...
-
青虫が地面でサナギに…
-
けものくさい豚汁
-
付き合いそうな子がいますが、...
-
「ねぎま」の肉は鶏肉?豚肉?...
-
職場の遅番の勤務時間が11時か...
-
わらび餅に黒い点が... 真ん中...
おすすめ情報