重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

その格安スマホが、壊れたり、紛失した時等は、どんな対処をしてますか。

A 回答 (8件)

量販店で1円スマホを買うですね。

    • good
    • 0

1個前のスマホを予備機として残しておいて


コンビニのWi-Fiに繋いで手続きする
    • good
    • 0

重要インフラなら


バックアップがあって然るべき

スマホなら古い端末が使えるでしょう
そう言った対策
    • good
    • 0

MVNOって、主にネットだが、電話でも行っている


また、盗難・紛失については、電話受付も行っている
今は、公衆無線LANが使えるところもあるので、そこで一時的に利用するって方法もある。

スマホなら、自宅にあったりするものがある
スマホなら、店にいけば売っていますしね。
また、人によっては、サブ回線を持っている人もいる

今なら、KDDIなら、月0円~持てるものがあるので、サブにはよい
KDDIも、サブでって自らいっているので

MVNOのメリットとデメリットを考慮して契約するものですから。
    • good
    • 0

手持ちの他の端末や他の回線を使って対処しています。



いわゆる「格安スマホ」は、それがメインの回線であったりメインの端末としての利用を想定していないから、ノンサポートで『格安』なのです。それができないのであれば、「格安スマホ」を選択することはお勧めできません。
    • good
    • 1

>どんな対処をしてますか。



 壊れたり、紛失した事ないけど
格安スマホのキャリアに電話するなり
ネットで問い合わせをすればいいんじゃない?

 パソコンを使えば
問い合わせ先を調べる事も出来るじゃない?

 パソコンが無ければ
ネットカフェでも行けばいい事だし

 親、友人、知人に
スマホを借りるという選択肢もある

 一人暮らしだろうと、
天涯孤独というわけじゃないでしょ?
    • good
    • 1

>>その格安スマホが、壊れたり、紛失した時等は、どんな対処をしてますか。



スマホが壊れたならPCを使って、新しい格安スマホをネットで購入します。
スマホ紛失は経験ないのですが、その回線を緊急停止し、SIMカードの再発行手続きでしょうか?
(外出時は、スマホはほとんどバッグの中に入れっぱなしで使用しないから紛失する危険は少ない・・)
    • good
    • 2

回線は友達かネットカフェのなどネットにつないで手続きする。



本体はメーカー。修理屋にいく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A