重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2年ほど前にパキラを買いましたが茎が伸び、葉も大きくなりました。当時の紐を水に垂らす鉢のままなのですが、差し替えなどした方が良いでしょうか?一部黄色い葉になったりもしましたが、最近はまた新しい葉が生えてきてまだまだ元気な感じです。

「パキラの差し替え」の質問画像

A 回答 (4件)

もし葉っぱが枯れてきたら


躊躇なく取って大丈夫です。
そのうち復活しますので…
    • good
    • 0

植え替えでいいと思いますよ…


育てにくいとおっしゃってる方もいますが
割と丈夫です。
うちのパキラはもう15年選手です。
他の観葉はことごとくダメになりましたが。
    • good
    • 0

あーっ 酸素が足らん く 苦しい

    • good
    • 0

明らかに鉢が小さすぎますどのような観葉植物でも育ってきたら鉢は大きく土も増やしてあげないとかわいそうです。



観葉植物も人と同じですよ育てば大きいものに変えてあげる子供も服は大きくなります当選の事で観葉植物根が張り土が少ないと栄養が不足しますので葉が枯れたりします。

直ぐに鉢と土を大きくして増やすことをお勧めします。
直射日光を当てると葉が日焼けしますから偶には外の陽が当たらない風通しの良い所で午前中の涼しい時間帯に出してあげた方が良く育ちます。

偶にでいいので液体肥料が気軽なので上げてください。
どちらかと言えば水耕栽培のように見えますがやはり健康に育だてたいのなら観葉植物用の土が良く育ちます。
出来ればエアコンが当たらないところの方が良いです。

パキラはどとらかと言えば育てにくい観葉植物になります。
家の中の緑は涼しさも感じ空気の浄化も助けてくれるので沢山育ててあげて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!やはり小さいのですね。入れ替えます!

お礼日時:2025/07/04 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A