重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアロバイクをこいでいると、滝のような汗を掻きます。
腕もビチョビチョ、顔も体もビチョになります。
小まめにタオルで拭きますが、タオルもすぐビチョビチョになります。
こういう時に見苦しくならない対応方法ないでしょうか?

共感ではなく対処法が知りたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

部屋の温度を下げる、運動量を減らす。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうんじゃないんだよ

お礼日時:2025/07/12 15:57

風呂で漕ぐ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

狭いから無理!

お礼日時:2025/07/08 21:32

タオルを鉢巻きのように頭に巻く事で、目に汗が入って視界が妨げられる事を防ぎます。


 顔や身体はビチョビチョになっても大きな問題にはならないので基本は放置しますが、クーラーの設定温度を下げる事で、少しでも体温の上昇を抑制すれば多少はマシになります。
 その際、クーラーの冷風が直接身体に当たるようにすれば尚良し。(但し、運動終了後は体温が下がりすぎて風邪をひいたりしないように、汗を吸った衣服は着がえる)
 他には首の周りにタオルで包んだ保冷剤等を巻き付けて、脳に送られる血流を冷やす。(体温調節の中枢は脳にあるため、脳の温度が上がらなければ発汗も多少抑えられる)

 因みに、汗が出ないようにすると体温が上昇し過ぎて身体を壊しますのでNGです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自室なら出来ますが、そういう場所ではないので

お礼日時:2025/07/08 21:31

エアコンの効いていないアパートのいっ室でのガンプラ作りも汗だくです。

「滝のような汗を掻く時の対処」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らんがな。と言うか、しっかり効かせたらいいじゃん。

お礼日時:2025/07/08 21:31

バンダナを額に撒いて汗を止めこまめに取り換えています


下着のすべてを着替えています
わきの下を縛るとそこから上は汗をかかないと舞妓さんたちは言っています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

枚数増やして、拭くものも増やして対応するしか無さそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/06 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A