重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近知らぬ間に足(特に膝から下)に青あざが目立ちます
青あざは全て押すと痛いです。
ふくらはぎは黄色いあざになっており、痛くないです
今年の血液検査は異常はなかったのですが、
調べると大きな病気が出てきて心配です、、、
思い当たる節として、
現在、精神疾患で療養中で家にいるため
・運動量が減り、筋肉量が少ないこと。
・浮腫みやすいのでフォームローラー、マッサージはやる。
・生理前もあざができやすい
・冷房の効いた部屋に1日中いる。
・医師曰く、皮膚が薄か白い体質。
・冷え性
・食が細く、夏の暑さは特に応えます
・先日出かけ先でキャリーケースを使った際ぶつけた記憶のある場所はいくつかあります。

あまりにも目立つので怖くなってきました。
ここに書くより病院へ行けという意見はもちろんあるかと思いますが、同じような経験がある方がいらっしゃれば少しの安心材料としてお伺いしたく投稿しました。
よろしくお願いします。

「足の青あざについて」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

オッサンですが、腕が良く内出血して、あざになります。

皮膚科の先生によると、何年も、湿疹の薬を、付けているので、皮膚が薄くなっているから、との事です。もちろん、老化現象も、あります。
朝、起きたら、なっているんだけど、なる瞬間を見ましたよ。
酔っていた時に、腕がかゆくて、ちょっと強めに、かいたら、見事に、なりましたね!
なので、みっともないけど、何てことないですよ。
    • good
    • 0

状況的に、間違いなく内出血を起こしてますね


ふくらはぎの黄色い物は、治っいてきている証

素人は、所詮素人なので、その素人がネットで検索して
自分の症状に合う病気に、悩む行為は 正直無駄な時間ですね

処方されている薬の副作用など
血液凝固を阻害する物、出血しやすい薬など
飲んでませんか?
主治医の言う、肌が薄く白いと言う事は、気が付かない程度の
衝撃でも、内出血を起こします。
服用していなくても外出するときは肌の露出が多い服装は控える事です。

ビタミンK、ビタミンC、ビタミンPが欠乏していても、起きやすい
ビタミンKは、凝固因子のはたらきをサポートする働きがあります。
ビタミンCは、血管の組織を丈夫にする働きがあります。
ビタミンPは、毛細血管を強くする働きがありまう。
偏った食事じゃなく、3食バランスの良い通常の食生活を送っていれば、これらは、著しく不足することはありません。
    • good
    • 0

健康診断で異常がないなら、脚のアザは、単純に「知らない内にどこかぶつけている」だけでしょう。


私は、血液サラサラになる薬を脳外科からいただいているので、
「アザになりやすいけど、びっくりしないようにね」と、言われていますが

そういう類の薬も飲んでいなければ、ほんと! 知らない内にぶつけて居るんですよ。
私も、何だ?これ!って、結構ありますが、和式のテーブルを使っているから座る時に、ぶつけている。

椅子に座るときなどに、『痛い!」とまで行かずとも、
当たって居るだけだと思いますよ。

それと、アザが黄色くなっているのは、治りかけの症状です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!