A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
食品の種類によりカビが変わります。
カビの生た食品は菌糸が食品全体に広がっているので廃棄すればよいのですが、現実には、餅やパンに着いたアオカビならばカビを削り取って、トースターで焼いて食べたり、ミカンの皮に着いた白っぽ傷んだ部分っを切り取ってたべています。
さらにカビが食品全面に繁殖したリ、赤カビの生えたのは、食べません。
カビの生えた食品は、廃棄が原則ですが少量のアオカビならば加熱処理で害は防げます。
しかし、もっと悪質な菌(レジオネラ菌や大腸菌など)を含んでいると加熱しても毒素は残っているので大変です。
No.5
- 回答日時:
なーんにも変わらないよ
そのぐらいのカビ菌は、普段の空気中に浮遊していて、日々吸い込んでいるから(笑)
ブルーチーズは美味しいカビ、ペニシリンは有用なカビ、役立つカビも沢山あります♪
No.3
- 回答日時:
先ずは先にカビを食べたから即、嘔吐や下痢の食中毒症状が出る訳ではありませせん。
昔発見されたペニシリンもカビですよ。
「カビを体内に入れた文例」
カビが生えた食品は、味や食感が変わっていることがありますので、食べる前にカビに気づいた場合は、食べないようにしましょう。
ただし、一般的には、カビが少し生えた饅頭を1回食べただけで、カビを原因とする嘔吐、下痢、腹痛などの食中毒様症状が出ることは、あまりありません。
カビの生えた食品を食べた後に食中毒症状が出た場合には、必ず医療機関を受診してください。
詳細
カビには様々な種類があります。菓子に生えることが多いカビとしては、黒カビであるクラドスポリウム、茶色いカビのワレミア、青緑色のカビであるペニシリウムなどがあります。カビが生えている食品は、カビが付着するような衛生状況や、カビ毒を産生する湿度や温度帯で保管された可能性がありますので、食べないようにしましょう。
カビが作り出す代謝産物のうちで、人や動物に対して有害な作用を示す化学物質のことを総称してカビ毒と呼んでいます。カビ毒は、急性症状を伴うものもありますが、多くは長期に連続して食べ続けた結果として起こる慢性毒性、発がん性が主体となります。
即体を壊す訳ではありません。
人の体は体調や気候、温度、などに大きく変わります。
実は人って穴太が思う以上に体内にカビやほこり、花粉などを空気と一死に飲みこんでます目に見えてないだけの事です。
其の証拠にエアコンフィルターを年中掃除してる所はフィルターの奥のアルミ「冷却板も綺麗ですが掃除をしない方はカビ、ほこり、花粉が沢山ついてます。
風を送ると目に見えないカビもほこりも花粉も沢山でてます。
人の体は抵抗力を持ってます、白血球がその役割を果たしてます。
健康で疲れなどがなければその程度は大丈夫です。
気になるなら内科で見て貰えばいいですよ。
No.2
- 回答日時:
そういう場合も無くはない。
有毒カビを大量に食べると急性毒で死亡もあります。食べた量が少ないと体調変化はないが十年後二十年後にガンになるかもしれません。ガンになっても原因不明ですけど。小林製薬の紅麹錠剤を汚染した青かび毒素は極少量でも死者を出しています。無毒のカビなら食べても問題ない。
味噌、醤油、酒はカビ無くしては作れません。カマンベールチーズ、ブルーチーズなどはカビを生やして作ります。
基本的にはカビの生えた物は食べてはいけません。ナッツ類は危険性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
Hをしている映画は本当にしているのですか?
映画館
-
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
-
4
卒業証書にまつわる秘密持っていますか
その他(教育・科学・学問)
-
5
水を適度に飲むだけで熱中症は防げますか?
熱中症
-
6
鼻水
風邪・熱
-
7
免許の更新時の視力検査
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
8
冷凍のご飯 解凍方法
その他(料理・グルメ)
-
9
胃カメラ検査について
がん・心臓病・脳卒中
-
10
親戚の おばさん にお金を借りに行ったら
その他(家族・家庭)
-
11
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
12
糖尿病でしょうか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
13
コーヒー
飲み物・水・お茶
-
14
エアコン
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
ステロイドを体に処方され、徐々に弱いステロイドに変えていった方に聞きます。 うまくコントロールするコ
皮膚の病気・アレルギー
-
16
10日ちょい前頃から耳の奥が鳴りっぱなしに。
眼・耳鼻咽喉の病気
-
17
冷風機は 買う価値が有りますか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
18
足太い女
その他(恋愛相談)
-
19
足のむくみ
その他(病気・怪我・症状)
-
20
お金が勿体ないから 健康診断も もちろん人間ドックなども受診しない
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水下痢と嘔吐が止まらない(汚...
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
主人がジンギスカンを食べると...
-
バイト休むにはなんて電話した...
-
スシローで21時15分頃お持ち帰...
-
カビを食べてしまった
-
高熱、嘔吐、下痢の症状は食中...
-
ノロウイルスについて
-
ミニチュア シュナウザーの雄で...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
スイカ食中毒について。
-
腐ったとうもろこしを食べちゃ...
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
(おそらく)腐った牡蠣を食べ...
-
屋台のイカ焼きが生焼けだった...
-
汚い話です 下痢の音って大きか...
-
先程賞味期限が1ヶ月半ほどすぎ...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
開封済みの鮭フレークが冷蔵庫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カビを食べてしまった
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
スシローで21時15分頃お持ち帰...
-
バイト休むにはなんて電話した...
-
主人がジンギスカンを食べると...
-
ノロウイルスについて
-
彼氏にデートを前日にドタキャ...
-
気持ちが悪くてビニール袋に嘔...
-
コンビニで買った豚汁が痛んで...
-
水下痢と嘔吐が止まらない
-
これってノロウイルスでしょうか?
-
嘔吐恐怖症です。
-
トイプードル下痢嘔吐で心配です
-
昨日からノロウイルスになりま...
-
嘔吐下痢で、何を食べても吐い...
-
汚い話ですみません。
-
【刺身を食べたあとの嘔吐につ...
-
嘔吐と下痢が辛いです泣
-
生理中に嘔吐下痢ってあるので...
-
嘔吐・下痢のあるときの食事
おすすめ情報