
私の会社は、夏休み休暇が2日とれます。
まだ入社5ヶ月の私は有給が使えないです。私がこの間体調不良になって2日間休みをいただきました。そのお休みを夏休み休暇にしたら?給料もらえるよ。と言われましたが今回の休みは減給でいいので夏休み休暇は個人的に遊びに行きたいときに使いたいなと思ったのです。上司にこれを夏休み休暇に使えばいいじゃん、と何度も言われましたが意見を押し切って自分の意見を優先してしまいました。いけなかったですかね?
これを使うとやっぱり有給がない私は休みづらくて
このようなふうにしたのですが言うことを聞くべきでしたかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
欠勤をしてしまうことが、いかにダメージのあることなのか。
単に減給になるだけでなく、評価の査定にもかかってきます。
実感なく、評価なんて気にしないと思っているでしょうが、欠勤はなくてあたりまえなのです。
それでも、どうしたって休みたいことはある。
本人の事故や病気、身内の不幸や緊急事態など、新入社員にだっておこります。
有給休暇は、勤務実績がある人に付与される福利厚生であり、以前は入社して半年はなかったですね。
半年たったら、6日もらえる。
それまでは、休まない。
でしたけど、私の会社では20年くらい前?から いきなりもらえるようになってましたけど、それはあくまでも緊急事態に備えての休みであり、遊びにはつかわない。
つかっていけないわけではないけど、つかいきった後に休む羽目になった時、本当に困るよ というのが、あたり前すぎる注意事項なのです。
有給休暇もなく、夏休みもたった2日しかない状況には同情しますが、それが質問者さんの会社である以上仕方がないないです。
土日祝日もしくは、元々ある公休で休む。
9月あたりで、有給休暇が付与されるまで、遊びで休むことは我慢する。
そういうことなんですけど、上司のおっしゃること理解できませんでしたか?
やっぱり夏休み休暇をそれに当てるべきですかね?
有給はまだなくて8月か9月からだと思います。
この度は倒れて体調不良になってしまいました。でも休みがないとまたこれになったときの保険の休みとして取っておきたいのです。
No.2
- 回答日時:
単純に夏休み休暇(有給休暇)と欠勤(病欠)のどっちが良いかってだけの事でしょう?
記録に残るのは「有休もしくは欠勤」ですからね。
>入社5ヶ月の私は…
正確な日は知りませんが、1ヶ月もしないうちに有給休暇が付与されるんでしょう?
休みたい日(遊びたい日)に有給休暇が使えるんじゃない?
上司が言いたいことはこういう事だと思います。
>これを使うとやっぱり有給がない私は休みづらくて
労働者の義務として定められた日(時間)に出勤するのが義務です。
義務を果たしての権利(有休)です。
病欠等の急な欠勤に対して有休とする企業は少なくないと思います。
理由のひとつとしては有給休暇を消化させる意味もありますが、欠勤扱いとしないという意味もあります。
冒頭でも述べたように貴女は欠勤を望んだってことで、上司にとってはどっちでも良いことだと思います。
2日の欠勤として会社の記録に残るだけです。
一般的には有給休暇とするので、ほとんどの人は1年を通して欠勤ゼロという記録しか残りません。
その違いをどう捉えるか?ってだけの話だと思います。
6ヶ月しないと有給はありません。休み無く行ってましたが体調不良で休んだのでそれを夏休み休暇に当てたら給料出るよと言われました。多分有給は9月?8月?じゃないとないので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もう 会社は私が辞めたって良いと思っているのでしょうか?
会社・職場
-
セクハラ被害者が否定
会社・職場
-
有給休暇につきまして
転職
-
-
4
社内告発されました
会社・職場
-
5
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
6
【会社などの企業はもっと優しいと思っていました】が、実際は、うつ病になった人はすぐに地
会社・職場
-
7
職場にいる独身おじさんの態度について
会社・職場
-
8
会社の飲み会(100人弱)に、宴会コンパニオンを数名呼びました。
飲み会・パーティー
-
9
職場の暴行や暴言について
会社・職場
-
10
なんで、部長という名前が付いていたら餞別をやるの?
会社・職場
-
11
元夫婦なら一線を超えてもいいものなのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
クレジットカード
クレジットカード
-
13
50代で仕事が上手く行かないとこの先も不安でなりません。この気持ちはどうしたら・・・
会社・職場
-
14
【相談】クレームがあっても注意されない同僚にモヤモヤします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
某ベンチャー企業に勤務しておりますが、そこに勤務している60歳のおじさんの年収1700万円です。
会社・職場
-
16
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
会社が金銭的に損になっている事は無いと言えるのでしょうか?
会社・職場
-
18
旦那49歳がにして会社を辞める寸前です。 私はパートです。(私は44歳)子供は4歳で幼稚園に通ってま
会社・職場
-
19
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
20
「金が無い。金が無いから奢ってくれないと食事ができない。」と言う
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人になってから夏休みが1か...
-
在職期間と在籍期間のちがいは?
-
夏期と夏季どっち?
-
仕事の休みについて
-
初盆での休暇
-
こんちわ~ 中学生で彼女がいま...
-
高校生女子です。好きな人がい...
-
夏休み
-
夏休み明けの学校がしんどいで...
-
小学校の夏休みについて 小学校...
-
夏休みに家族(夫婦+小学4年1人)...
-
夏休み終わりましたね。
-
夏休みの課題は最初に終わらせ...
-
夏休みが終わります。小学校5年...
-
夏休み 毎日 ガミガミ怒って終...
-
中学三年生で夏休み部活も学校...
-
バイトでロング入ってくれと言...
-
誰も遊んでくれない
-
ヤッター! 夏休み終わって街中...
-
部活を言い訳に夏休みも遊びに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報