dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者さんの繁忙期

評判のいい歯医者さんに通い直そうと思っているのですが、待合室がいっぱいだったり、子供が多いと嫌になります。
歯医者さんにも混み合う繁忙期、比較的空いている(暇な?)時期はありますか?

A 回答 (2件)

4月新学期が始まった頃はすいていると思います。



4月の健康診断が終わり「虫歯があります」とかの用紙を貰って帰ってきた頃から夏休みにかけて混むと思います。夏休み明けに「治療済み」とか「診療中」とかの用紙を提出しないといけなかったりするので・・・。

またその医院の立地場所にも寄りますが農繁期などはすいているとか・・・。

ただほとんどの医院は予約診療を行なっているので、繁忙期なら通う間隔が少しあくし、すいている時なら詰めて診療してもらえるかと・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり休みの時期は混み合いますよね。
健康診断も関係してくるのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/13 19:17

学校の長期休暇期間(夏休み、冬休みなど)中は、非常に込み合います。



また、長期休暇終了後も、しばらくは、継続治療のため混んでいる可能性があるので、

長期休暇が終了して、一ヶ月後くらいになれば、少し落ち着くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期休暇中・前後は避けた方が良さそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/13 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!