重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40m510xという東芝の古めのTVに接続したいと思っていますが、接続できるものですか?
Wifiが必要なようですが、TVがwifi対応していれば、
スマホのテザリングでもfire stick tvを使用可能ですか?
それとも、遅すぎますか?
ご存じの方、おしえてください。

A 回答 (3件)

fire stick tvは、Amazon Prime Videoだけでなく、YouTube、Netflix、TVer、U-NEXT、ABEMAなどのインターネット上の動画配信サービス再生に特化した超小型コンピューター。



fire stick tvは、単体でWi-Fi接続できるもので、Wi-Fiの接続先に制約はない。
>スマホのテザリングでもfire stick tvを使用可能ですか?
現にワタシが、出張などの出先でFire stickをスマホテザリングで使ったことがある。

なお
>Wifiが必要なようですが、
専用のアダプターを介するれば有線LAN接続もできるから、絶対にWi-Fiが必要というワケでもないし
>TVがwifi対応していれば、
TVのWi-Fi対応とは関係ない(実際、40M510Xより数年古いWi-Fi非対応のテレビでも普通に使えている)。
    • good
    • 0

40m510xにはHDMI端子があるので、fire stick TVに接続できます。


スマホのテザリングでもfire stick TVは利用可能です。
遅すぎるかどうかは、あなたが見たいコンテンツによります。Youtubeの高画質だと20Mbps程度が必要です。

あなたの見たいコンテンツはなんですか?
リンク先にあるYoutube、amazonプライムビデオなどであれば、fire stick TVなしでも、スマホのテザリングで視聴できるはずです。
https://archived.regza.com/regza/lineup/m510x/de …

スマホのテザリングで問題になるのは、通信速度よりも通信量とバッテリーの持ちだと思います。
楽天モバイルなど容量無制限のプランでないと、落ち着いて視聴できないと思います。
また、テザリング中はバッテリーの消費が激しくなります。充電しながらテザリングすれば、バッテリーの寿命を縮めます。
    • good
    • 0

fire stickではなくchromecastですが10年ほど使ってて、5年以上楽天モバイルのテザリングで問題なくテレビでYouTube観てます。


あなたの自宅で問題なく携帯の電波が入ってるのであれば大丈夫です。テザリングだから特別違うということはなく、Wi-Fi契約と同じです。

これもchromecastについてですが、注意点が一つ。
テザリングしてるスマホ自体でchromecast(YouTube?)は操作出来ない仕様のようです。私は元々持ってたiPadにGoogleHomeやYouTubeアプリを入れそこからchromecastを操作してます。
そういうこともあるので、fire stickもテザリング端末とは別に端末が必要である可能性があります。その辺を事前にチェックした方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A