
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気に召すかわかりませんが、このような方法があります。
1.Enable=Falseを設定した後に
「BackColor = &H80000005(通常のテキストボックスの背景色)」
を設定する。
※文字はグレーのままです。
2.「Enable=False」ではなく、「Locked = True」の設定をする。
※入力はできませんが、「右クリック→貼り付け」はできてしまいます。
いかがでしょうか?
お返事ありがとうございます。
「Locked = True」も考えたのですが、仰るとおり貼り付けができてしまいますよね。
とにかく変更させたくないということで、結局さらに面倒かもしれませんが、got_focusイベントを使って強制的に別のコントロールにフォーカスを移して入力できないようにしました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、じゃんぬねっと です。
> ※入力はできませんが、「右クリック→貼り付け」はできてしまいます。
SP6 からはできません。
Frame コントロールなどのコンテナを利用することで、
文字色が変わるのは防ぐことができます。
# ただし、VB2002 以降では、コンテナの Enabled に影響されるためできません。
お返事ありがとうございます。
SP6からはできないのですか。
当方はすべてサービスパックは適用しているはずですができてしまいます。
もしかしたら、SP6の適用ができていないのかも知れませんね。
got_focusイベントで強制的に別のコントロールに飛ばすことにより入力できなくしました。取り合えづこの方法でなんとかなりそうですので、結局面倒になったかもしれませんが解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Access(アクセス) Access DTPickerの初期表示月を変えたい 1 2022/08/02 08:55
- PDF PDF xchange editorで、タイプライターで貼り付けしたいです。 1 2022/10/12 17:30
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- その他(Microsoft Office) エクセルについて教えてください。 2 2022/10/20 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelVBA EnableプロパティがFalseの時に文字の色を変えたくない
Visual Basic(VBA)
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable時の背景色について
Visual Basic(VBA)
-
Excel-VBA>コントロールをグレイアウトするには?
Excel(エクセル)
-
-
4
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
5
VB6で、長い時間かかる処理実行中の表示の工夫について
Visual Basic(VBA)
-
6
[VB6]プログレスバーコントロールの使用法について
Visual Basic(VBA)
-
7
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
8
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
9
Ctrl + Cなど複数の入力キーの感知
Visual Basic(VBA)
-
10
C# ReadOnlyのTextBoxで
C言語・C++・C#
-
11
上下の位置揃えについて
Visual Basic(VBA)
-
12
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
13
VB6.0 でメニューを作りたいんですが・・・
Visual Basic(VBA)
-
14
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
15
『列名 '担当者CD' があいまいです。』
Microsoft ASP
-
16
Visual Basic.NETの、Form 間での引数の引渡し方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
17
listboxの並び替え
Visual Basic(VBA)
-
18
ピクチャーボックスの大きさに合わせて画像を表示
Visual Basic(VBA)
-
19
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
20
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
デザインモードを解除すると消...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
ACCESS2010 ActiveXコントロー...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
MSHFlexGrid および MSFlexGrid...
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
MSFlexGridとDataGridの違いに...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
MSFlexGrid
-
4択問題の解答に図を使いたい...
-
エクセル VBA ユーザーフォーム...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
エクセル入力規制リスト行数
-
MSFlexGrid
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
ACCESS2010 ActiveXコントロー...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
VB2005 コードでのコントロー...
-
チェックボックスの文字色の変え方
-
VB6でPNGファイルを扱うには?
-
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
MFCでbitmapを背景にしてstatic...
おすすめ情報