No.6
- 回答日時:
偶然ですが、つい何日か前にTVでやってました。
輸入元の(当時の)社長さんが
「麺にのせる麻竹」だから「メンマ」と命名した、そうです。
本人が語ってたので、間違いないでしょう。
(でも気になったので調べてみました。)
丸松物産株式会社
↓ ↓ ↓
参考URL:http://www.marumatsu-mb.co.jp/
みなさん、ありがとうございました。すっきり気分爽快になりました。シナっていうのは、いろんな意味であまり使っちゃいけない言葉なんですね。参考になりました。
No.5
- 回答日時:
HUKAHIREさんこんにちは
シナチクとメンマは同じものです。
メンマの原料は、台湾や中国が原産のマチクという竹のタケノコで
つまり、メンの上にのせるマチクということでメンマと呼ばれるようになったそうです。
マチクを茹でた後に乳酸発酵させ、それを更に乾燥して細かく裁断し日本に輸出されます。
それを日本でお湯で戻し醤油などで味付けしたものが「メンマ」です。
昔はそれをシナチクと呼んでいましたが
呼び方が変わったのは、kawarivさんが書いてらっしゃるとおりです。
ただし、
>マスコミ各誌で「メンマ」で統一されている
ということはなく「暗黙の了解」ってやつですかね。
(TV、新聞社、出版社等全てのマスコミのそういったコンセンサスをまとめる機関は存在しないと思います)
そういう事項は共同通信社から出ている「記者ハンドブック」に載っていますが
私が持っているものが古いのか、「シナ」に関する記述はありませんでした。
みなさん、ありがとうございました。すっきり気分爽快になりました。シナっていうのは、いろんな意味であまり使っちゃいけない言葉なんですね。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
みなさん、ありがとうございました。すっきり気分爽快になりました。シナっていうのは、いろんな意味であまり使っちゃいけない言葉なんですね。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
みなさん、ありがとうございました。すっきり気分爽快になりました。シナっていうのは、いろんな意味であまり使っちゃいけない言葉なんですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ねーえ これまで出てきたびっくりラーメン(乾麺)の具材 を教えて。ネギ、メンマ、卵、海苔以外で‼️ 1 2022/10/17 12:08
- レシピ・食事 「メンマ」の匂いは、なにでつけられているのですか。 4 2022/07/24 11:32
- 食べ物・食材 ラーメンにメンマは絶対必要ですか? 5 2023/02/02 08:54
- 飲食店・レストラン ラーメン屋さんでおつまみメンマとライスだけ頼むことはできますか? 8 2022/07/26 23:28
- 飲食店・レストラン 白い半分の茹で卵、焼豚、ナルト、メンマ、ネギ、ほうれん草、海苔。これら全てクリアしているラーメン屋の 4 2022/09/17 10:19
- 食べ物・食材 メンマの保存法 こんなものをいただいたのですが、開封したらなにに入れて保存すればいいでしょうか? 冷 4 2023/01/04 13:44
- 飲食店・レストラン ご飯屋さんについて疑問 二人前頼んでも、一人半前とかにされたりはないですか? 餃子とか焼売は見ればす 1 2023/05/19 22:31
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- 食べ物・食材 極めつけの「ご飯の友」(ギフト用)を教えてください。 4 2022/09/12 18:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米の浸けおき
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
料理系テレビドラマやアニメに...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
煮物とかの料理の、冷蔵庫で保...
-
カレーのトッピングとハンバー...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
料理の話
-
クレープ焼くヤツでもんじゃと...
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
家でおなかすいてるのに、食べ...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
神田って街は何故、古本屋とカ...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
お弁当が苦手。
-
ベトナム料理食べたことが無い...
おすすめ情報