dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ質問します。

クロネコヤマトの集配アシストって
どんな仕事でしょうか?
着払いの支払いもアシストの仕事でしょうか?
やったことのある人は教えてください。

A 回答 (3件)

以前、構内のバイトをしていました。



集配アシストの仕事はドライバーさん次第ですね。
何度か頼まれてアシストしましたが、優しいドライバーさんだと「荷物が多い時は呼びにくるから、車で待ってて」と言ってくれますが、酷い人だと、自分は伝票のチェックだけして、荷物はすべてアシストに運ばせるって言う人もいました。

他の人も言っておられるように、路駐出来ない場所などではアシストの人が配達に行ったりします。
エレベーターの無いマンションもありますし、米20kgをダンボールで送る人もいますしね。
繁忙期にはお昼を食べる時間も無いので、体力仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく聞けてよかったです。
田舎みたいな所なので、アシストする人は
見たこと無いのでどうなんでしょうか?
所長さんみたいな人は、怖い人なので
アシストの人ばかりさせるって事は、無いように
感じます。行ってる内に分かると思います。
家の直ぐ裏なので、通勤は歩きです。
太ってるので、痩せていいかもしれないです。

お礼日時:2005/05/29 14:15

元社員です


えっと私は田舎の方なんで 基本ドライバー独りで回っていましたが
都会の方になると駐車スペースの関係や 車が入っていけないところは
代車に積み替えてということから 2名で回ってる
ところもあるみたいです。
アシストというからには 社員ではない つまり
看板車は運転しないと思います。助手席に乗っての
配達の手伝い?かと。
一般的に アシストというのは構内での仕分け作業
もしくは 出荷荷物を積んで帰ってきたあとの
boxへの積みつけが主な仕事です
中元歳暮の繁忙期に軽バンで配達をしてもらう
ことがありますが 普通の月はいわゆる看板車以外では
配達する事はありません。

ご質問の着払いの支払い?の意味が今一わかりません
お金が絡む着払いやコレクトなどは委託には廻しませんし
配達完了処理をする際入金も打ち込む必要があります
PPを持ってるドライバーの仕事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の回答アリガトウございます。
仕事するので、少し聞きたかったのです。
面接では、ドライバーの補助って聞いただけです。
繁盛記は、ちょっとしんどそうですね。でも、決まったので頑張ろうと思ってます。

着払いの支払いのことは気にしないでください。

お礼日時:2005/05/29 14:08

カテ違うんじゃないですか?



クロネコでも・・ペットのカテになってますよ。
運送会社の方ですよね?この質問
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。
出かける前にかいたので、カテ間違いのご指摘
アリガトウございます。
これからは、しっかり確認します。

お礼日時:2005/05/29 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!