
http://www.~ という感じでホームページに書き込んだ時に、いちいちコピペしないで、そのホームページアドレスをクリックしただけで新しいウインドウが開くようにしたいのですが…どうすれば良いのでしょうか?
また、画面上にはそのアドレスは書いていないのに「こちら」とか書かれている部分をクリックすると、前述と同様に他URLに飛ぶことが出来るようですが、こちらのやり方に関しても興味があります。
ちなみに当方、Gooの簡単ホームページ・サービスしか使っていない素人です。ホームページ作成以前の基礎のような気がしますが、その基礎的知識が全く無い状態ですので、御教示賜れますなら幸いです。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新しいウインドウが開くようにとは、自分がクリックしたときでしょうか?それなら、Shiftキーを押しながらURLをクリックすれば新しいウインドウで開きます。
二番目の質問は、ホームページの作成の仕方についてですね。これは、<a href ="http://www.~ target =_blank>こちら</a>などとすれば、そのURLに飛べるようになります。
ホームページの知識について勉強したいのならば、とほほのwww入門というところが有名ですので、そこで勉強してみてください。参考URLに載せておきます。
参考URL:http://www.tohoho-web.com/www.htm
お礼が遅れてしまい失礼しました。
とほほさん?のホームページもちょっと拝見させて頂きました。いろいろ使えそうですね。嬉しいです。
書き方についても御教示賜り感謝しております。
No.6
- 回答日時:
書き方についてはNo.2の方などを参考にしてください.
#なお,HTMLはデザインのためにあるのではなく,本来は文章の構造を示すためにあります.そのため,本来はクリックしたら「新しいウィンドウが開く」ようにさせることはできません.別に「同じウィンドウでそのページを開く」ことでもかまわないのです.(サイトを訪れた人のブラウザを制御するためにHTMLがあるのではない,ということです.)
HTMLの勉強をしたほうが良いと思います.(HTMLで検索すれば結構見つかります.)Webサイトの作成ソフトはいろいろと出ていますが,基本となる部分をわかっていたほうが良いと思います.
御礼が遅くなってしまい失礼しました。御回答感謝致します。
HTMLというと確かWordとかもそうですよね。
詳しい事とかは全然わかりませんが、少しづつ、先ずは物真似からでも、勉強していこうと思います。
どうも有難うございました。
No.5
- 回答日時:
例えば・・・
ブラウザの 表示~ソース と、クリックしてみてください。
文字列が表示されると思いますが、それが「タグ」と呼ばれるものです。
サイトを表示するための指示命令、ってとこでしょうか。
ご質問の件ですが、「http://www.~」という文字列自体にリンクを張っているわけです。
タグで書くと
<a href=" http://www.~" target="_blank" >文字列</a>
となります。
「文字列」にhttp://www.~というリンクを張って新しい窓で開け、という命令です。
target="_blank"の部分が、「新しい窓を開け」ですね。
タグ辞典などの書籍もありますし、タグ入門のサイトも各種ありますので、
興味があるようでしたら勉強してみてください。
お礼が遅れて恐縮です。
詳しい御回答を頂き感謝致します。
とりあえず少しづつHTMLの勉強と言うか、先ずはいろいろなサイトを見ながら試してみようと思っています。どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
Gooの簡単ホームページ・サービスのヘルプを見てきましたが、どうしようもないですね・・・
HTMLの作成の基礎を勉強してください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/toshibo7/
お礼が遅れて失礼しました。
簡単HPでは、ただ文字を入れていくだけなので…。
お教え頂いたホームページを参考にしながら少しづつHTMLの勉強をしてみたいと思います。どうも有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
お礼が遅れてしまい失礼しました。
早速お教え頂きましたホームページのほう拝見致しました。簡潔に書かれていますね。今後も活用させて頂きます。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- その他(暮らし・生活・行事) 電話帳広告の掲載を解約したい。 2 2023/03/08 22:09
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- その他(ブラウザ) Amazonに掲載されている図書のURLについて 2 2022/12/13 10:31
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Android(アンドロイド) 今日楽天LINKで、電話をかけようとすると 新機能追加に伴う規約変更のお知らせ 同意しないと使えな 2 2023/07/05 16:18
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- gooブログ 魔法のiらんどのホームページ 1 2023/08/27 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
WordでURLをクリックしてそのページを開きたい
その他(Microsoft Office)
-
リンクに飛べる様にする際 「Ctrl」 を、押さなくても、クリックだけで飛べる方法
Outlook(アウトルック)
-
文字をクリックすると他のHPへ飛ぶ方法
livedoor Blog(ライブドアブログ)
-
-
4
メールの文章中でURLをクリックすると飛べるようにする方法
Yahoo!メール
-
5
URLを貼りつけず、「ここをクリック」と」する方法
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
リンク先のURLを別の文字にする方法を教えて下さい
インターネット広告・アフィリエイト
-
7
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
文字からURLへ飛ばす
WordPress(ワードプレス)
-
9
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
文字をクリックするとリンク先へ飛ぶようにしたい(gooブログ)
gooブログ
-
11
メールの本文にURLを貼る方法
Outlook(アウトルック)
-
12
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
PDFの文章にURLを入れてクリック出来るようにするにはどうすればいいのでしょうか。
PDF
-
14
メール送信すると以下のようなメッセージが帰っていきます。
Yahoo!メール
-
15
ワードのハイパーリンク、Ctrlキーを押さなくても指マーククリックで使いたい
Access(アクセス)
-
16
WORDの作成内容を固定したい(文字を入力してもずれないように)
Word(ワード)
-
17
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
19
エクセルでセルの内容を表示するバーが表示されない
Excel(エクセル)
-
20
outlook 文字を揃えたい。tabでやっても揃わない。
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
かわいいホームページをじっく...
-
ヤフーの画面に戻したい
-
自動でトップページから他のペ...
-
相互リンクと、アクセス数アッ...
-
<a href=
-
忍者の解析、全ページに張らな...
-
Androidアプリ開発 スワイプ機...
-
無料ホームページ
-
画面の切り替わりについて。
-
英文画面を日本語に戻す方法
-
フレーム未対応のプラウザって...
-
ホームページのアクセス数を上...
-
WEBページ
-
ホームページのキーワード検索...
-
ヤフーをインターネットの最初...
-
スピードガイドネットの使い方
-
ホームページを業者に作っても...
-
WEBサイトのMIDI自動再生につい...
-
±2SDには何パーセントが入りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
今時ホームページの製作・更新...
-
ホームページに動く矢印を入れ...
-
初心者
-
楽に作れるホームページ作成ソ...
-
ホームページビルダーを買えば...
-
AOLではホームページを持て...
-
かわいいホームページをじっく...
-
無料のホームページの作成方法
-
このHPは何か特定のソフトで作...
-
ホームページ作成の相場
-
ウェブのホームページ作成につ...
-
ホームページ作成
-
簡単にホームページを作りたい
-
HP作成専門業者によるWordpress...
-
お試しの疑似ホームページ作成...
-
誰でも手軽にホームページを作...
-
携帯のホームページについて
-
無趣味な人のホームページ製作...
-
アイビスペイント、原稿作成に...
おすすめ情報