dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年三月に正職員を退職し、国民健康保険&国民年金に切り替えました。五月頭にアルバイトが決まり、そのバイト先で年金や、健康保険を正職員の様にして下さるとの事で、年金手帳等提出しました。が、仕事が合わず五日で辞めました。その間に手続き等進んでしまったそうで数週間経ってから預けた年金手帳等もどってきました。その中に、そのバイト先の離職票が入っていました。
この場合、また国民年金、健康保険とじぶんで切り替えにいかなければいけないのでしょうか?それとも四月に頂いた国民健康保険証は継続して使ってかまわないのでしょうか。

A 回答 (1件)

>離職票をもらったら、また健康保険等手続きしないと駄目でしょうか?


離職票は雇用保険の被保険者移動手続きの被保険者控えみたいなものですから、健康保険とは別です。

>国民年金、健康保険とじぶんで切り替えにいかなければいけないのでしょうか?それとも四月に頂いた国民健康保険証は継続して使ってかまわないのでしょうか。
健康保険の手続きを事業主が行なうのは5日以内なので、手続きかなりしっかりした場所のようですから切り替えの手続きを行なわないとだめですね。
http://www.mrf.jp/mikumo/insurance/insurance03.htm

それ以前にちゃんと国保脱退の手続きをなさってないのですか?
http://www.town.tateshina.nagano.jp/b03_gyousei/ …
早目に役所に行って手続きを行なって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かに教えて頂き、ありがとうございました。
本日役所の方に行き、手続きして参りました。

お礼日時:2005/05/30 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!