dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーダフォンの電話料金を滞納して(2ヶ月分)この1ヶ月毎日支払い催促電話がきます。

まずは解約して、その後未納分を払いたいのですが、
なかなかショップに行く勇気がでません。

自分が招いた事なのは承知です。

ハッピーボーナスの解約のため、未納料金とハッピーボーナス解約1万円を払う必要があります。

ショップに行く時点で料金の支払いができないのに
解約手続きするのが恥ずかしく、またどんなことを
言われるのか、とっても心配です。

経験ある方情報お願いします。

A 回答 (8件)

どんなことでも義務が先で、権利等その他もろもろのことは義務を果たしてからのことです。


恥ずかしいなどのあなたの心配はどうでもいいことです。
さっさと義務を果たしに行きましょう。

>自分が招いた事なのは承知です。
その割には「QNo.1418648」であんな筋違いのこといっているけど?

督促の仕事をしていたことがある友人に聞いたことですが、しょうもない理由を並べて払わないように、期限を延ばそうとする人が沢山いるそうです。
私から見ても、あなたはしょうも無い人の仲間入りをしています。

そうそう、お金がナイナイ言うけど、一体未納料金は幾らなんですか?
現金化できるもの一つも持っていないんですか?
ブランド・宝石・本・家具など、うっぱらえば良いじゃないですか。
そうすれば、恥ずかしい思いしなくて済むと思いますけど。

貴女が自分本意な方という事は十分、文章から読み取れますが、(義務よりプライドが大切)もう少し反対の立場に立って考えることをお勧めします。


「QNo.1418648」で書き忘れたこと

社長から突然「ごめん今月分の給料払えないんだ、3ヶ月待ってくれる?」
っていわれたらどうします?
貴女のしていることはそれと同じことのような気がしますが・・・
    • good
    • 1

マジで、滞納分の料金もきちんと持参して、ショップに事情を相談することを強くおすすめします。



もし、今お金が無いのでしたら、誓約書を書いて、お金が出来たとき、速やかにお支払いください。
    • good
    • 0

No.2で紹介されてるURLを見て思ったのですが…。



 最初の質問を締め切らないうちに、関連ある質問をしてみたり
 事前に支払いが滞納する(失業した)事実を知りながら、
 「電話より先に自分から」事情説明の為にショップへ出向こうとしなかったり
 ・・・何を考えているんですか?

先の質問では、電話をかけてきた側の性格にも難がありそうですが
今のあなたの「誠意のない行動(ショップに出向きもしない)」から察するに
あなたの言い方にも、「誠意のない言動」があったものと考えています。

>「アンタその言い方はないだろ」
・・・普通、相手からこんな指摘されませんから。
あなたが書いた通りの、真摯な会話があったとは思えません。
(こう疑われるのも、あなたの行動に誠意が無い故とご理解下さい)

まずはショップに顔を出して下さい。
相手も面と向かえば、それなりに人間らしい対応はしてくれます。
それともあなたにとって、Vodafoneという会社は「ヤ○ザの集まり」でしょうか?
脅迫・恐喝で無理難題を押し付けるなら、消費者生活相談センターへ行って下さい。
あなたの会話通りの催促が常態化されているなら、業務改善命令が下されますので。

・・・本当に支払う気があるのですか?
気があるなら、『誓約書』でも書けばいいと思いますが。
ショップに行って暴行を受けたり、軟禁・監禁される訳でもないでしょうに
「勇気が出ない」という一方的な理由で、自分から行動しない限り
相手から何を言われても当然ですし、
(支払いの確約が取れない以上)請求する権利があり
あなたは請求を受ける義務があります。

逆に確約があるなら、相手も請求はしてきません。
電話の中年女性という方も、名前と会話内容の録音さえあれば
例え催促の権利があろうと、『こちらが支払いを約束した以上は』
過度の催促を脅迫として、やはり消費者センターなどの機関に持ち込めます。

 事態を好転も悪化させるも、あなたの行動1つ。
 勇気どうこうは、あなた以外の人から見れば「自分への言い訳」です。
 自分の落ち度は自分で拭うか・誰かに肩代わりさせない限り
 誰もあなたの境遇に同情はしても、「自分から行動しない」現状を肯定できません。

・・・厳しいけど、それが現実ですよ。
失業中なら時間あるでしょう?
明日にでも早速行動して下さい。

行動しない限り、好転なんて期待できませんよ・・・?
    • good
    • 0

厳しい意見が出るのは当たり前ですよね。


未納しておいてショップに行く勇気がないなんて、それは都合が良すぎますよね。

友人が質問者様と同じ状況でした。というか2つの会社滞納してました。。。

督促電話はどこにきているのですか??
友人は携帯しか持っていなかったので、督促の電話はなかったです。家電の料金を払う前に携帯代に当ててはどうですか?

友人はDOCOMOの滞納が6万円(3ヶ月分だったと思います。)あって窓口に行って相談しました。そうしたら滞納分を払うことをきちんと話したら先に解約してもいいと言ってくれましたよ。でもその場で私が立替えてあげましたけど、、、
ボーダフォンがどうかはわかりませんが、きちんと話すことが大事だと思います。

まだボーダフォンから強制解約されてないなら他の会社の携帯を持つこともできますから、(友人はauを2ヵ月滞納中にDOCOMOで買ってました。)強制解約されるまえにとにかくSHOPに行くべきです。

窓口には他のお客さんもいますし、そんなにあちら側も強くは言ってこないと思いますよ。

料金が支払えないなら支払えないなりに誠意を持った行動をするべきだと思います。
    • good
    • 0

1、2万円程度が払えないのに携帯を持つというのは信じられません。



滞納したことの恥より、その程度のお金が払えないこと自体が恥と思ったほうがいいのでは。
    • good
    • 1

そんなことができるのかどうかわかりませんが、ショップに行って話されることをお勧めしますね。



あと、もう携帯は持たないつもりですか?
そのような状態ではどこのキャリアでも新規に申し込むことはできないと思いますよ。
    • good
    • 0

>料金の支払いができないのに解約手続きするのが恥ずかしく、



恥ずかしい云々じゃなくて、それはムリでしょ。
まずは未納分の料金を払ってから。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1418648&rev=1

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1418648&rev=1
    • good
    • 0

> まずは解約して、その後未納分を払いたいのですが、


世の中そんなに甘くないですよ!
滞納が済まない限り解約は応じないでしょう!
先に滞納分を早急にお支払い下さい。
解約はそれからの話でしょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!