プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

信号のため停車している状態で1stからNに入れて青になるのを待って、信号が変わり1stにしようとするとNのままで1stにはいりません。
普通に走行していてる状態から、減速のためギアを落としていく形だとスムーズに1stに入ります。
これは故障なのでしょうか?
また故障なら、新車で購入したのでその時についてきたHONDAの2年保障で修理は可能なのでしょうか?
バイクはHONDAのFTR223に乗っています。
購入時は腕のせいだと思っていたのですが、1000kmを越えたあたりからひどくなってきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 今まで10台以上のバイクを乗ってきましたが、同じ様な症状の出るバイクが数台ありました。


 ミッションのギアの噛み合いなど、その車種の設計によるもので、故障とは思えないです。

 回避策としては・・・
・走行中にギアをニュートラルにしてから停止するようにする。
・ギアを入れる前に、クラッチを操作してミッションのギアを動かす。
 で、大体は大丈夫でした。

 実際に見たわけで無いのでハッキリは言えませんが、あまりにひどい時はバイク屋さんに持って行って良いと思います。もちろん、保証で見てもらえるはずですので、確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにニュートラルにしてから停止するとスムーズに発進できます。
>ギアを入れる前に、クラッチを操作してミッションのギアを動かす。
これはどのようにすれば良いのでしょうか?
よろしければ教えてください。

お礼日時:2005/05/31 22:12

私のバイクは15年物の走行2万7千キロですが、


ずっと「バイクなんてそんなもんだ」と思って乗っています。
入りづらい時は、かる~くクラッチを繋ぎながら、何度かシフトペダルを蹴飛ばすか、
それでも入らない時は車体を前後に少し動かすと入ります。
ギアオイル(2ストなので)が劣化していたり、
量が少し多かったりすると入りづらくなるので、
まめにオイル管理しています。
4ストのエンジンオイルの量は、シフトタッチに影響しないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バイクでは結構おこりうる現象だったのですね。
シフトタッチに影響するかはわかりませんが、エンジンオイルの量は確認しましたが適量でした。

お礼日時:2005/06/01 20:07

ANo.3です。

度々失礼します。

>ギアを入れる前に、クラッチを操作してミッションのギアを動かす。
これはどのようにすれば良いのでしょうか?

 凄く簡単です。ギアを入れるためにクラッチレバーを握りますが、その前に一度クラッチレバーを握って離すだけです。
 ANo.4さんの回答をご覧になれば、理由はわかりますね?凸凹が噛み合う部分までクランク側のギアを動かすわけです。

 で、私はギア抜けの癖のあるバイクに乗るときは、信号で慌てるのが嫌なので、交差する車線の信号を見てギアを入れ、軽く半クラッチを当ててギアが入っているかどうか確認しています。

この回答への補足

わかりやすい説明ありがとうございました。
とても参考になりました。

補足日時:2005/06/01 20:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解かりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 20:11

クラッチが完全に切れている状態 ということを前提に回答します。



バイクのギヤチェンジの構造は、ドッククラッチ(手で操作するクラッチではありません)という方法で、四輪車のギヤチェンジの構造とは根本的に違います

四輪のギヤは停止時でもギヤがスムーズに入るようなシンクロ機構がありますが、バイクの場合はギヤとシャフトについている凸凹部分を直接噛み合わせる機構になっています、その凸凹部分が走行時ならば、一致する場所で上手くかみ合うのですが、停止時にたまたま噛み合わない位置で停止すると、いくら操作しても、凸凹が噛み合わない位置にあるので、ギヤが入らない時があります
そのときは、シフトを踏みっぱなしにしながら、車体を前か後に動かしてみてください、ガツっと入る感覚があると思います。

もし、もっと酷くなったばあいは、その凸凹を噛み合わせて、維持するスプリング等がダメになっているか、ドッククラッチの凸凹部分が削れてしまって、うまく噛み合わない状態かもしれません

1000kmというのは新車から1000kmでしょうか?
1000kmならば慣らしはだいたい終わった頃ですので、バイク屋に定期点検に持っていって、ギヤが噛み合わなくなってきたということを伝えてください

バイク屋も「そういうことはありますよ」という回答かもしれませんが、新車の時とくらべて格段に入りにくい! と強く言ってみてください。良心的なバイク屋ならば観てくれるはずです(異常がなければお金取られるかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。
初回点検は少し前に終わりましたが、今度バイク屋に持っていこうと思います。

お礼日時:2005/05/31 22:59

自分はCB400SFVTECですが、たまに同上の症状でます。



N状態でも反クラ状態のようにクラッチを握りシフトしてみてください。コチンという感じで入るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日バイクに乗った時に試してみます。
その時はやはり後輪のブレーキはしていたほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2005/05/31 21:47

クラッチの「切れ」が悪いとそのような症状になった記憶があります。



クラッチの「切れ」はいかがですか?
ワイヤーが伸びている、などではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クラッチのワイヤーはどの状態が伸びているのかいまいち自信がありませんが、3週間前に点検に出したばかりですし、停車している時も前に進んだりしないので問題がないかと思います。

お礼日時:2005/05/31 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!