dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク初心者です。普通二輪のMT車は最初エンジンをかける前にクラッチを握りますがエンジンをかけてからクラッチを徐々にひらくと勝手にバイクが進みますよね?アクセルをひねらずにクラッチを開いたままで走行するとどのぐらいのスピードがでるんですか?そんなにはやくはないと思うのですが・・・・

A 回答 (5件)

こんにちは、MT車に乗っています。


バイクの種類にもよりますが、10km/h前後かと思います。
ギアとクラッチについての用語の確認をされたほうが良いと思います。
ギアがニュートラルである場合には、クラッチを握らなくても
駆動輪に動力が伝わらないため、バイクは進みません。
また、クラッチを自分で操作している場合、「勝手に進む」とは言いません。
ギアがニュートラルの場合、エンジンをかける前にクラッチを握る
必要はありませんが、安全のためにクラッチを握って始動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答して頂いてありがとうございました!

お礼日時:2010/11/07 17:23

初心者って書いているのにみんな怖いですね。



私も初めて乗った時に半クラは練習しましたし、その疑問も普通だと思います。
10キロぐらいでしょうか。
ちなみに、アクセルを開かずにセカンド、サードでできるようになると、かなり上達したといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂いてありがとうございました!

お礼日時:2010/11/07 17:16

クラッチを徐々にひらく、ことがどういうことか全くわかっていない。


止まっている軸と回転している軸をいきなりつなげばどうなりますか、エンストするか、飛び出す・またわ前輪が跳ね上がります、それを防ぐため、だまし・だましつなぐのがクラッチです。
したがって、アクセルひねらずに走行のスピードとクラッチ操作は全く関係ありません。
アイドリング回転数でのスピードということになります、1速から各ギアの変速比により異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答して頂いてありがとうございました!

お礼日時:2010/11/07 17:21

バイクのアイドリング回転数(アクセルを開かない状態での回転数)によって違うので分からない。



90ccのバイクでもアイドリングを高めに設定すればアクセル開けなくても時速20キロくらいでトコトコ走る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答して頂いてありがとうございました!

お礼日時:2010/11/07 17:24

>アクセルをひねらずにクラッチを開いたままで走行するとどのぐらいのスピードがでるんですか?



1速のアイドリング程度ですから、時速5キロくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく回答して頂いてありがとうございました!

お礼日時:2010/11/07 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!