電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「大日本帝国」の「大」とはどういう意味なんでしょうか。 何が大きかったんですか?
昔が「大日本」なら今は「小日本」ですか?(笑)
お願いします。

A 回答 (5件)

『大英帝国』・『大日本帝国』に限れば、中国の『中華思想』の影響によるものです。



『大英帝国』という呼称は、『アヘン戦争』後のイギリスと清国との間で締結された『南京条約』に由来します。

同条約の清国側の署名は『大清皇帝 ○○○○』ですが、これに対して、イギリス側が『英国国王代理公使 □□□□』と署名してしまうと、『中華思想』による解釈では、戦争に勝ったイギリス国王の方が、戦争に負けた清国皇帝の『臣下』ということになってしまうのです。
(「『皇帝』が朝貢してきた国の『国王』を『冊封』する」というのが、前漢・後漢の頃からの中国の外交姿勢ですから。)

そこで、イギリスは『国王』を『皇帝』に格上げして、『大英皇帝』という漢字表記を創り出したのです。その『大英皇帝』と、明治時代の日本における造語である『帝国』がくっついて、(日本語で)『大英帝国』と呼ぶようになったわけです。(決して、"Great Britain"を単純に日本語に訳して出来た呼び方では有りません。)

『大日本帝国』は、その『大英皇帝』の呼称を知った明治政府が、『中華思想』に毒されていた清国に対する対等な立場を強調する意味で、『大日本帝国』の国名を決定したことに始まります。
(ちなみに、欧米列強各国に対しては、当時の日本の国力に比べて余りにも誇大な名称で『恥ずかしい』ということで、英語表記では『大』に相当する"Great"を使わず、単に"Inperial Japan"と表記すると、閣議決定されています。)

この回答への補足

今まで知らなかったことばかりで驚きました!

補足日時:2005/06/01 00:02
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 00:03

先の回答の訂正です。



誤) これは、「中華民国」と「大韓民国」を混ぜたような名称ですね。

正) これは、当時の中国の公式政府の国号「中華民国」と韓国の昔の国号「大韓帝国」を混ぜたような名称ですね。
    • good
    • 1

当時、清国は公式には「大清」と称していたようです。

その影響で「大日本帝国」としたのでしょう。他に、日清戦争後に朝鮮国が「大韓帝国」と公式に称した例がありますが「大日本帝国」の方が先になります。この時代の漢字文化圏特有の現象で、「大」という字には、それほど深い意味はありません。

その名残で、戦後に朝鮮が独立して国号を決める際に「大韓民国」としたものと思われます。これは、「中華民国」と「大韓民国」を混ぜたような名称ですね。冷静に考えると、何で「大韓民国」なのか不思議でしょう?

なお、「大英帝国」というのは日本製の言葉で、これに対応する英語は The British Empire です。「大」に相当する語句はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/01 00:04

昔の日本は大きかったですよ。


なんせ台湾、朝鮮半島、南樺太、千島列島まで日本の領土だったんですから。

ま、それはともかくとして
国号に「大」をつけてる国は古今東西いっぱいありますね。
ベトナムは昔は大越といいましたし、今の韓国は大韓(民国)。
ヨーロッパで言えば大英(帝国)もそうですね。
他にも探せばいっぱいあると思います。
    • good
    • 0

大英帝国(Great Britain)とおなじで、Greatってことでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報