dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP Service Pack2でIE6を利用しています。

PCの電源を入れて、IE6を起動したら勝手に60個ブラウザが開きました。再起動すると通常に戻りましたが、これはウィルスに感染しているんでしょうか?

Norton Internet Security 2004を最新の状態にしてウィルスチェックをしましたが異常はありませんでした。

A 回答 (3件)

ウイルスというよりスパイウエアの可能性があります。



下記のサイトを読んで対策してみてください。

参考URL:http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
教えていただいたURLを参考にいろいろ勉強してみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 13:15

スパイウェアに感染していたら、もちろんそれは駆除したほうがいいと思いますが、ただ、ネットを見てるときに60個もまたウィンドウが開くとフリーズすることがあるので、IEのツール、インターネットオプションのプライバシータブのポップアップブロックを有効にしたうえで、設定ボタンをクリックし、何らかのサイトが例外(許可されたサイト)に設定されていないかを確認しておくとよいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
ご指摘の点確認しました。
大変参考になりましたが、今回は回答時間が早い
お二人の方にポイントを差し上げたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 13:21

ウイルスソフトでは対応できないSpywareやAdwareといった悪行を働くソフトについては下記のサイトが参考になりますよ。


【アダルトサイト被害対策の部屋】
 http://www.higaitaisaku.com/

スパイウェア対策をされるのであれば下記のソフトが良いと思います。
【Ad-AwareSE】
 http://www.higaitaisaku.com/adawareinst.html
【SpybotS&D】
 http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
【SpywareBlaster】
 http://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html
【SpywareGuard】
 http://www.higaitaisaku.com/spywareguard.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすいません。
Spybotを試そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!